スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(【ブログ】)が付いた投稿を表示しています

【ブログ】ブログ150記事達成!初心者のほとんどは、この程度のPV数になる

この記事では、ブログ150記事達成でのPV数をご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ150記事達成でのPV数や収益が知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ブログ150記事達成! 本日は、ブログで150記事を達成したことについて。 この度、ブログいっぷんでめでたく150記事を達成できました。 この記事が152記事目になります。 今まで応援していただいた皆さま、本当にありがとうございます。 ここまでこれたのも、応援してくれた皆さまのお陰です。 この記事では、現在のPV数を公開します。 ブログいっぷんも公開をしてからもうすぐで5ヶ月が経とうとしています。 初心者が約5ヶ月やっただけでは、ほとんどPV数に反応はありませんでした。 ★これが聞きたい★ あなた : ブログ150記事、おめでとうございます。 わたし : ありがとうございます。ブログは始めるのは簡単ですが、続けるのが難しいと言われています。私もそのことを肝に銘じ、頑張っていこうと思います。 ブログ150記事達成でのPV数は? 過去から現在までのPV数を公開します。      ・2019年4月(92)      ・2019年5月(564)      ・2019年6月(553)      ・2019年7月(526)      ・2019年8月(813)      ・2019年9月23日時点で(876) こうやってPV数を見てみると、伸び悩んでいる時期がありますね。 2019年5月〜2019年7月までの3ヶ月間です。 この3ヶ月間はほとんどPV数に変わりはありません。 ブログをやっていると、どうしても伸び悩む時期というのがあるようです。 2019年9月は23日時点で876と奮闘。 ...

【ブログ】ブログ初心者100記事達成!PV数は?3ヶ月でアクセス数が増えるは真っ赤な嘘!

この記事はブログ100記事でアクセスがなかなか増えない方に向けて書いています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログでなかなかアクセスが増えない方      ・ブログで100記事を達成した方      ・ブログ100記事3ヶ月のPV数の目安を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ブログの初心者ですが、この度100記事を達成しました。 ブログを始めたのが2019年4月27日だったので、ほぼ3ヶ月で100記事の達成です。 1日2記事を書いたこともありましたが、だいたいは1日1記事を書いてきました。 昨日の記事で100記事を達成! この記事が101記事目になります。 過去の投稿記事数は以下のようになっています。      ・2019年4月(6記事)      ・2019年5月(31記事)      ・2019年6月(30記事)      ・2019年7月(31記事)      ・2019年8月3日時点(2記事) よくここまで続けられたなと思います。 初心者なりに頑張ってきました。 途中、ネタが切れて書くこともなくなっていましたが、ひねり出した結果の100記事達成です。 病院に入院中で暇だから続けられたのもあります。 でも単純に記事を書くことが楽しかった。 気持ちを吐き出すってストレス発散になりますね。 次の目標は200記事になるのでしょうか? ブログって果てしない道のりなのですね。 ネタがあるかな? ★これが聞きたい★ あなた : ネタ探しはどのように行っていますか? わたし : ネタはないかなと考える時間を作っています。そこで気づいたことをノートにメモして、忘れないようにしています。 PV数、ユーザー数、検索流入は? これまでのPV数、ユーザー数、検索流入をお伝えします。...

【ブログ】無料ブログを開設して節約!掛かった費用は?SEOに有利?

この記事は無料ブログを始めてみたい方の後押しをしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・無料ブログを始めてみたい方      ・無料ブログと有料ブログの違いを知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 無料ブログと有料ブログ 私は節約を実践中なので、ブログは無料ブログを使用しています。 無料ブログにはアメーバブログ、はてなブログ、Bloggerなどがありますね。 有料ブログにはWordPressがあります。 また現在、精神病院に入院中で、パソコンが禁止されているので、どうしてもWordPressが使用できない環境です。 なのでブログは無料ブログでスタートすることを決意しました。 使用しているのはGoogleが運営しているBloggerです。 有料ブログのWordPressに掛かる費用 WordPressを始めるにはドメイン取得費用とレンタルサーバー代が掛かります。 ドメイン取得費用の相場は年間で1,000円〜3,000円のようです。 年間なので、月額に直すと数百円程度です。 次にレンタルサーバー代。 レンタルサーバー代は月額500円〜1,000円程度です。 ドメイン取得費用とレンタルサーバー代は必須で掛かる費用となっています。 また、WordPressのテーマを無料のものにするか有料のものにするかで、初期費用がだいぶ変わってきます。 こだわって有料のテーマを選択すれば、それだけ費用が掛かります。 この有料テーマが意外にも高額で、10,000円〜20,000円程度掛かってきます。 無料ブログならただでできる 無料ブログならドメイン取得費用やレンタルサーバー代も掛かりません。 ただでブログが始められます。 ブログは初期の頃にやめてしまう方が多いと聞きます。 果たして続けられるのか?不安ですよね。 しかし、無料ブログなら安心。 リスクなしでブログが始められるのです。 私が利用しているGoogle運営のBloggerは、費用は無料で、広告表示もありません。 また、Goo...

【ブログ】Googleアドセンスで初めてのクリック ブログ初期の集客の大変さ

この記事ではブログ初期の集客の大変さを学ぶことができます。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・Googleアドセンスで初めてクリックされた方      ・ブログ初期の集客の大変さを学びたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 Googleアドセンスで初めてクリック この記事の結論から申しますと、Googleアドセンスで初めてのクリックがありました。 まさか、クリックされるなんて思ってもいなかったので、正直に嬉しかったです。 ブログを再開したのが2019年4月下旬だったので、 ブログ再開後67日目での初クリック達成となりました。 ありがとうございます! たぶんめちゃくちゃ遅い方なんだと思います。 ブログを再開して3ヶ月目に突入しましたが、アクセス数はスズメの涙程度。 (別記事でアクセス数のことは紹介するので、ここでは詳しいことは書きません。) そんなアクセス数でよくクリックされたなと思いました。 Googleアドセンスの報酬は2パターン Googleアドセンスには、広告が表示されることで報酬が発生するパターンと、広告がクリックされることで報酬が発生するパターンがあります。 広告が表示されるパターンでは、1円程度の報酬に。 広告がクリックされるパターンでは、10円〜40円程度の報酬に。 広告がクリックされるパターンの方が報酬が圧倒的に高くなっています。 今回、初めてのクリックで報酬をもらいましたが、実は広告が表示されるパターンでも報酬をもらっていました。 報酬額は数円程度でした。 ブログ初期は山奥にお店を出すようなもの 山奥にお店を開いても誰も来てくれません。 山奥ではなく街中にお店を開きたくても、ブログ初期では全員が山奥開業になります。 とても悲しいですね。 山奥ですからたまたま通りかかってくれた1人、2人がお店を発見してくれるかもしれません。 そして、外観を見て、美味しそうだなと感じてくれて、お店に入ってくれたらとても嬉しいですね。 そして、お店のお料理が美味しいと感じて...

【ブログ】ブログ初心者50記事達成!PV数はどうなったか?

この記事はブログ初心者の方の参考になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ50記事達成でPV数がどうなったか知りたい方      ・良質なコンテンツとはどういったものか、知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ブログ初心者 私ははっきり言ってブログの初心者です。 ブログを再開したのが2019年4月27日ですので、今日で51日目です。 再開した、とありますが、2010年〜2012年にただの日記記事を38記事アップしていました。 ただの日記記事を何も考えずに綴っていただけなので、誰にも読まれませんでした。 今回は、約7年ぶりのブログ再開です。 以前の日記記事よりも、目的を明確にして、再開をしてみました。 目的は、節約貯金をしていきたいと思っている方に向けて、私の実践していることを発信していくこと。 また、障害を持っているので、同じ障害をお持ちの方に向けて、生活などの情報を発信できればいいなぁと思っています。 ブログ50記事達成 この度めでたく、ブログを再開してから50記事を達成することができました。 2010年〜2012年に書いたただの日記記事については、カウントしていません。 ブログは厳しい世界だと聞いています。 「始めて最初の3ヶ月間は毎日更新」「100記事書いてやっとスタートライン」と言ったことをよく目にします。 ブログを毎日更新するだけでも大変なのに、100日も続けるなんてできるのだろうか? と不安になったりします。 ただ、毎日更新をしなくてもマイペースで100記事を目指しても全然いいと思います。 毎日更新がきつくなって途中で挫折してしまう可能性があるからです。 挫折するくらいならマイペースに書いていきたいですよね。 ブログは最初の3ヶ月〜6ヶ月間はアクセスがほとんどないと聞きます。 せめてアクセスが上がっていけばブログを更新するモチベーションにもなりますが、アクセスがほとんどないのに、ブログを続けられるのか。 ...