スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(コード決済)が付いた投稿を表示しています

メルカリのメルペイでセブンイレブン5週連続100円還元キャンペーン実施中!

この記事ではお得なセブンイレブンでのクーポンをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・お得なクーポンをお探し中の方      ・セブンイレブンが好きな方      ・コード決済サービスを使ってみたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 メルカリのメルペイとは? まずは、メルペイのご説明を致します。 メルペイとは、メルカリが実施しているコード決済サービスのことです。 コンビニやドラッグストアなどでメルペイのコード決済を利用することができます。 コード決済サービスは、特別なキャンペーンを実施している場合が多いものです。 メルペイの使い方は、いたってシンプル。 1.「メルカリ」のアプリをダウンロードします。 2.メルカリの中の「メルペイ」で銀行口座を登録します。 3.登録した銀行口座から「メルペイ」にチャージをします。 4.「メルペイ」の対応のコンビニやドラッグストアで「メルペイで」と店員さんに伝えます。 5.スマートフォンの画面に「メルペイ」のコードを表示させます。 6.店員さんにスマートフォンに表示されたコードをスキャンしてもらいます。 (メルペイではiDで支払う方法もあり、「iDで」と店員さんに伝え、タッチをすれば完了です。) 以上です。 ★これが聞きたい★ あなた : メルペイの使い方は簡単そうで誰にでもできそうですね? わたし : そうですね。スマートフォンが使えれば、特段に難しい操作は必要ないです。 あなた : 現在はどのようなキャンペーンが実施中ですか? わたし : 現在では、セブンイレブン(100円還元)やマツモトキヨシ(20%還元)などのキャンペーンを実施中です。 メルペイでセブンイレブンで5週連続100円還元キャンペーンを実施中 セブンイレブンで101円以上のお買い物をすると、翌日に100ポイントが還元されます(メルペイで100円相当のポイントがもらえます)。 キャンペーンは5週連続で、2019年8月12日(月)~2019年9...

ウエルシア薬局で50%OFFクーポンで日用品を購入!

この記事では、ウエルシア薬局の50%OFFクーポンのご紹介をしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・お得クーポンを知りたい方      ・ウエルシア薬局をよく利用される方      ・Origami Payをダウンロードしてみたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ウエルシア薬局の50%OFFクーポンとは? ウエルシア薬局で使用できる50%OFFクーポンは、 Origami Pay というコード決済アプリをダウンロードすれば利用することができます。 Origami Payアプリをこの機会に是非ダウンロードしてみましょう。 使い方はとても簡単。 お会計のときに「おりがみで」と店員さんに伝えましょう。 Origami Payで50%OFFのクーポンをセットし、決済用のコードをスマホの画面に表示させます。 スマホの画面を店員さんにスキャンしてもらいましょう。 以上です。 自動的に50%値引きされた金額が引き落とされます。 50%OFFクーポンの利用期限は、2019年8月1日(木)〜8月7日(水)まで。 税込み1,000円までのご利用で50%OFFが適用され、税込み1,000円以上のご利用で500円値引きが適用されます。 1人2枚まで50%OFFクーポンが利用可能です。 1人辺りMAXで1,000円OFFです。 ★これが聞きたい★ あなた : Origami Payがうまく利用できるか不安なのですが? わたし : 利用方法はとても簡単です。どうしてもわからなければ、ウエルシア薬局の店員さんに教えてもらいましょう。 ウエルシア薬局で日用品のお買い物 行ったのはウエルシア薬局の八王子駅北口店。 八王子駅から徒歩で5分くらいの場所にあります。 日用品をかなり買い込んでいた私。 こんなに持っています。 洗剤のアタック、シャンプーのメリット、歯磨き粉のクリニカとまあいろいろ。 以前、ヤマダ電機の株主優待で約半額で購...

【食レポ】ラパウザ 八王子店 激安ランチ 日替わりランチパスタ550円 d払いで実質440円!

この記事では八王子の激安ランチをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・八王子で激安ランチを探している方      ・パスタが好きな方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ラパウザ 八王子店の場所 八王子駅北口1階から出て、左に曲がって行くと交番があります。 その交番の隣のビルに ラパウザ はあります。 そのビルの名前は「八王子ツインタワー」と言います。 ラパウザの場所は八王子ツインタワーのA館の5階。 レオパレスと同じフロアです。 地図は記事の一番下に載せてあるので、参考になさってください。 またラパウザは東京、大阪、仙台、北海道など、大都市に出店しています。 八王子ツインタワーA館の入り口前には大きな看板が これはラパウザの看板です。 日替わりパスタ550円と書かれています。 激安ランチですね。 しかもドリンクバー付きです。 ラパウザの外観はとても綺麗 八王子ツインタワーの5階に着きました。 エレベーターを降りて右手にすぐラパウザはありました。 外観はとても綺麗になっています。 オシャレですよね。 お店の前にはメニューが置かれていて、入店前に見ることができます。 Tポイントも貯めることができるみたいです。 入店するとすぐに案内が 中年の男性店員さんが、入店後すぐに席に案内をしてくれました。 日替わりランチパスタの内容もすぐに教えてくれました。 この日の日替わりランチパスタは「サーモンとほうれん草のトマトソース」でした。 牛乳が嫌いでクリームパスタ系が苦手なのですが、クリームパスタでなくて良かった。 迷わず日替わりランチパスタを注文。 ドリンクバーの場所も教えてもらえました。 また、調理をしていたのは若めの女性スタッフでした。 ★これが聞きたい★ あなた : 店員さんは、中年の男性店員さんと調理をしている若めの女性スタッフさんの2名でしたか? わたし : 店員さんはその2名でし...

7pay、ファミペイ開始記念で無料クーポンがもらえる

この記事は7payとファミペイの利用を検討中の方に向けて書いています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・7payの利用を検討中の方      ・ファミペイの利用を検討中の方      ・7payとファミペイのお得なクーポンを知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 7pay開始記念で無料クーポンがもらえる 7payが開始されましたね。 コード決済アプリの数もかなり多くなってきました。 PayPay、LINE Pay、Origami Payと上げればキリがありません。 (7payはセブンイレブンアプリに入っています。) 7payでは開始記念として税込160円未満のおにぎり1個の無料クーポンが配信されました。 使い方は簡単で、7payを開き、クーポンを使うをタップ、表示されたバーコードをスキャンしてもらうだけ。 さっそくセブンイレブンでおにぎり1個をもらってきました。 鳥唐揚げマヨネーズ税込150円にしました。 なるべく高い商品を選択! 高い商品の方がお得感があっていいですよね。 まだセブンイレブンアプリをダウンロードしていない方は、この機会に是非ダウンロードをしておにぎり1個をもらっちゃいましょう。 鳥唐揚げマヨネーズは唐揚げとマヨネーズの相性が抜群で美味しかったです。 コンビニのおにぎりは数年ぶりに食べました。 こういう機会がないとあまり利用しないですね。 無職で入院中だからかもしれませんが。 7payでは不正アクセスが発生! 7payは出鼻をくじかれた格好となりました。 第三者が不正アクセスにより、本人になりすまし、登録されたクレジットカードおよびデビットカードから不正チャージを行ったのです。 不正アクセスなんてよくできましたね。 と、関心している場合ではありません。 7payでは現在(2019年7月11日時点で)、全てのチャージサービスを一時停止しています。 全国にあるセブン銀行は厳重なセキュリティで不正アクセスが起こったなん...

d払い初めてキャンペーンで300ポイント、20%還元中!

この記事はd払いのお得なキャンペーンをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・d払いを始めてみたい方      ・d払いのお得なキャンペーンについて知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 コード決済アプリについて 最近はコード決済アプリがたくさん登場してきましたね。 たくさんのコード決済アプリの中で今日はd払いをご紹介します。 7ペイやファミペイもついこの間配信開始されました。 7ペイについては不正アクセスがあり、チャージ機能が停止する事態に陥りました。 出鼻をくじかれた格好になりましたね。 これだけコード決済アプリが多いと、どのアプリを使用していいかわからなくなりますね。 d払いはじめてボーナス 今日は d払い について。 d払いはキャンペーンではじめてボーナスを開催中。 はじめてのご利用設定&ご利用でdポイントが300ポイントもらえます。 ご利用設定をすれば100ポイント、初回決済ボーナスが200ポイント(はじめて利用した月のご利用金額が1,000円以上の場合)もらえます。 キャンペーン期間は2019年5月8日(水)〜8月31日(土)まで。 ★これが聞きたい★ あなた : d払いってお得だと思うのですが、誰でも利用できるんですか? わたし : d払いは誰でも利用できます。私はauユーザーなのですが、d払いをダウンロードして利用設定までできました。ドコモユーザーでなくても利用可能です。 あなた : はじめてボーナスで300ポイントももらえるんですか? わたし : 上記の条件を満たせば300ポイントもらえます。ただしエントリーが必要なので、エントリー忘れには注意しましょう。 d払い20%還元キャンペーン こちらもすごいキャンペーンですね。 ご利用金額の20%をdポイントで還元されます。 キャンペーン期間は2019年7月1日0:00〜7月31日23:59まで。 こちらもはじめてボーナス同様にエントリーが必要になります。 ...

PayPayのお得な特典と、ちょっとした節約術

この記事ではPayPayのお得な特典とちょっとした節約術をご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・PayPayを使い始めたい方      ・PayPayのお得な特典を知りたい方      ・PayPayを利用した節約術を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 PayPayについて PayPay はソフトバンクとヤフーが提供するコード決済サービス。 お店でスマホのコードをスキャンしてもらうだけで、簡単にキャッシュレスにお買い物ができます。 お得な特典もあり。 はじめ特典 現在(2019年7月4日時点)、PayPayを始めると、500円相当のPayPay残高がもらえます。 キャンペーンはいつまでか明記がないので、まだの方は早めにPayPayに登録をした方がいいですね。 ★これが聞きたい★ あなた : paypayを始めただけで500円相当がもらえるんですか? わたし : paypayを始めるともれなく500円相当のpaypay残高がもらえます。 キャンペーン「7月は対象の飲食店・スーパーで!PayPayラ ンチ ランチタイム11時〜14時ならPayPay残高払いで10%戻ってくる!」開催! 長いキャンペーン名ですね(笑) 期間は2019年7月1日(月)〜7月31日(水)各日11時〜14時まで。 飲食店・スーパーでランチタイム限定で通常10%ですが、条件を満たせば最大20%戻ってきます。 全てのお店が10%還元の対象ではないので注意しましょう。 対象の店舗はPayPayアプリから地図を開き「ワクワク」と表示される店舗のみ。 PayPayは通常は3%還元 お店でのPayPay決済で通常は3%還元です。 PayPay残高、ヤフーマネー、ヤフーカードでの支払いで3%、その他のクレジットカードでの支払いで0.5%還元となっています。 PayPayは放置状態だった 長ったらしいPayPayの...