スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(【初心者3分小説】)が付いた投稿を表示しています

【初心者3分小説】006.マネヒコの無駄遣い日記

この記事では、初心者3分小説の第6弾をお届けしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・現在、お金に困っている、または貯めたい方      ・無駄遣いをしている方      ・初心者の小説に興味がある方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 序章 マネヒコは地方の中小企業の会社員、27歳。 5年間働いてきて、貯金も50万円を貯めることができました。 マネヒコには東京への憧れがありました。 貯金も貯まってきたし、東京に引っ越したいと思っています。 働いている会社には、東京支店がなく、東京に引っ越すには、退職するしかありません。 マネヒコ「お金もあるし、会社を辞めて東京に行きたいな。」 東京に行きたいのはいいですが、目的がありませんでした。 東京で何がしたいのか? マネヒコ「課長、相談があります。」 課長「何だね?」 マネヒコ「退職させてください。」 マネヒコは課長に退職願いを提出しました。 余っていた有給を使い、引っ越しの準備に取り掛かりました。 まずは引っ越し先を決めなければいけません。 連帯保証人不要のレオッパへ マネヒコはパソコンで検索をして、連帯保証人不要のアパートを探しました。 面倒な手続きが嫌いだったからです。 すると検索結果にレオッパという管理会社が出てきました。 家賃3ヶ月分を前払いすると、連帯保証人が不要となり、審査も甘くなるようなのです。 マネヒコ「ここがいいな!」 マネヒコはレオッパの支店に行きました。 マネヒコ「東京にいい物件はありませんか?」 担当者「希望はありますか?」 貯金が50万円ということを考慮し、東京の端っこの方がいいと考えました。 マネヒコ「東京の端っこあたりで。あとは家賃を3ヶ月分前払いにするので、連帯保証人はなしで。」 担当者「端っこですか?ここはいかがでしょう?」 家賃7万円の物件を提示されました。 担当者「初期費用は、敷金、礼金、仲介手数料、家賃3ヶ月分で42万円になります。」 マネヒコ...

【初心者3分小説】005.パワハラ地獄

この記事では、初心者3分小説の第5弾をお届けします。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・初心者の小説に興味がある方      ・サクッと読める小説を探している方      ・パワハラやうつ病に興味がある方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 序章 宇月(うつき)さんは女性で、中小企業の新入社員。 社員数は10名と少なめです。 今日は記念すべき初出勤。 とてもワクワクしています。 会社に到着した宇月さん。 課長に呼ばれます。 課長「今、我が社は忙しい。手伝ってもらうからな。さっそくだが、この書類のパソコンへの打ち込みをお願いする。」 なんと書類は300枚以上もあります。 「大変だけど、頑張ろう。」 そう思った宇月さん。 パワハラのはじまり 時間は定時の18時。 初日から残業をすることになりました。 課長「私はこれで帰る。宇月、書類のパソコンへの打ち込みよろしく。」 宇月さんは返事をしました。 社員「課長、飲みにいきませんか?」 課長「いいね。みんなで行こうか。」 えっ?みんな帰るの? 私だけ残業? 宇月さんは少しストレスを感じました。 深夜0時。 なんとかパソコンへの打ち込みが終わりました。 ふぅ、終わった。 この日は深夜の2時30分に就寝。 睡眠時間は4時間でした。 翌日、課長に呼ばれます。 課長「宇月、パソコンへの打ち込みができてないぞ!何をやっているんだ?」 宇月さん「すみません。」 課長「ここをこうするんだ!やり直し。今日中にな。」 宇月さん「はい。」 今日も深夜の0時になりました。 「みんなは定時で帰るし私だけ残業。」 睡眠時間は4時間でした。 そして、大きな仕事が入ってきました。 宇月さんがリーダーに抜擢されました。 課長「宇月、よろしく。」 右も左もわからない宇月さんは、社員をまともにまとめることもできずに、毎日深夜の0時まで残業をすることになります。 他の社員たちはみんな定時で帰ってい...

【初心者3分小説】004.もしルルーラが使えたら

この記事は初心者小説の第4弾になります。 お金とドラゴンクエストが融合した小説になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・小説が好きな方      ・初心者の小説に興味がある方      ・ドラゴンクエストが好きな方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 序章 「マネヒコはルルーラを覚えた」 チャララララーン。 マネヒコは自分の体に力がみなぎってきていることを感じています。 「もしかしたら空が飛べるかもしれない」 そうです。 ルルーラは空を飛べる呪文。 行きたいところに瞬時に行けるのです。 マネヒコは一度試しに空を飛んでみたくなりました。 「よし、やってみよう」 気合いを入れるマネヒコ。 「ハー!カー!」 ビューン! すごい!本当に空を飛んでいる。 しかもかなりの速さ。 飛行機を追い越しました。 そして着陸! ここは? 自分の自宅だったのです。 すごい、自宅まで一瞬にして到着! 「これはすごい能力を手に入れた」 うーむ? マネヒコは考えます。 「もしかしたら商売ができるのではないか?」 がめつい性格のマネヒコ。 マネヒコは商売をすることを決意しました。 インターネットでルルーラの宣伝 マネヒコはルルーラの宣伝を始めました。 ホームページを作り、どこにでも瞬時に行ける呪文を紹介。 なかなか最初はアクセスがなかったですが、初めてのお客さんが見つかりました。 「フランスに行きたいのですが?」 マネヒコはルルーラを唱えます。 「ハー!カー!」 あれ? なんでだ? 何故だか知りませんが、ルルーラが唱えられないのです。 「すみません」 マネヒコはせっかくの最初のお客さんを失いました。 マネヒコは先祖代々から伝わる「ルルーラの書」を見つけました。 「こんなものが自宅の倉庫にあるなんて」 マネヒコはその書物を読んでみました。 なるほど。 なんとルルーラは今まで行ったことがある場所にしか行けなかったのです。...

【初心者3分小説】003.統合失調症の男

この記事は初心者の私が書いた小説の第3弾になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・小説が好きな方      ・初心者の小説に興味がある方      ・3分で小説を気軽に読んでみたい方      ・統合失調症の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 序章 統合失調症である東豪(とうごう)君。 一人暮らしをしていて、働いてはいないですが、障害年金生活をしています。 30歳。 最近になって調子を崩し、寝ている時間が増えてきています。 なんとか正気を保ってきてはいたのですが、ついには、幻聴に悩まされるようになりました。 最初はよくわからない雑音程度の幻聴でしたが、はっきりとした人の声として聞こえるようになりました。 そして幻聴と会話をするようになったのです。 幻聴「殺せ!」 ついに東豪君は幻聴から恐怖の言葉を聞くことになりました。 とても恐ろしい言葉ですね。 東豪君は言い返しました。 「誰を殺せというんだ?」 確かに幻聴から恐怖の言葉は聞きましたが、誰を殺すのか心当たりはなかったのです。 殺したい相手もいないし。 もういい加減黙ってくれ。 日に日に幻聴の声はエスカレートしていきました。 幻聴「ひき殺せ!」 なんで僕が人をひき殺さないといけないんだ? いったい誰をひき殺せというんだ? 東豪君は徐々に心がむしばまれていきました。 「俺がひき殺せばいいのか?」 少しずつ、幻聴の要求を飲み込むようになったのです。 眠ることもできなくなり、寝不足の状態になりました。 また、主治医から処方されているお薬も飲まなくなりました。 通院はキャンセルをしてしまったのです。 東豪君は悪循環におちいっていきました。 幻聴はさらに具体的な言葉を投げかけてきました。 幻聴「レンタカーを借り、児童の列に車で突っ込め!」 レンタカーで児童の列に? お薬を飲まなくなり、幻聴の言葉もさらに具体的に。 東豪君はその具体的な言葉に従った方...

【初心者3分小説】002.タイムマシンで過去に行って万馬券を当てられるか?

この記事は簡単に読める初心者の小説シリーズの第2弾になっています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・小説が好きな方      ・初心者の小説に興味がある方      ・3分小説を読んでみたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 序章 マネヒコは競馬が大好き。 今日も一攫千金を狙って競馬場に足を運んでいます。 しかし結果は惨敗。 なかなか思うように競馬で儲けられていません。 そんなとき、マネヒコは一枚の広告を発見します。 「エドゴン研究所 どんな実験も承ります。」 この広告を見て、マネヒコはよからぬくわだてをします。 もしかしたらもしかして。 エドゴン博士にタイムマシンを作ってもらおう。 そして、 過去に行き、万馬券を当てるぞ! マネヒコはエドゴン博士に相談をしてみることにしました。 エドゴン研究所で博士に相談 「エドゴン博士!タイムマシンを作ってもらいたいのですが?」 タイムマシンという相談にエドゴン博士は驚きました。 タイムマシンを果たして作ることができるのか? 今までの科学を結集すれば、もしかしたら作れるかもしれん。 エドゴン博士はそんな風に考えました。 博士はマネヒコにタイムマシンの目的を聞きました。 「競馬で思うように儲けられません。タイムマシンで過去に行き、万馬券を当てたいです。」 マネヒコは正直に答えました。 この相談は今までの科学を結集する良いチャンス。 エドゴン博士にもタイムマシンを作ることにメリットがあったのです。 「いいでしょう。タイムマシンに挑戦してみましょう。」 マネヒコは博士から承諾を得られました。 マネヒコはほくそ笑みました。 用意するお金は100万円! 万馬券を的中し、億万長者になるぞ! 果たして過去に戻れるかを考察してみる エドゴン博士は考えました。 果たして、過去に行くことができるのかどうか? 今現在、未来からタイムマシンで来た人間は1人もいないことがわかっています。 つまり、将来の...

【初心者3分小説】001.勇者マネヒコの冒険

この記事は簡単に読める小説になっています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・小説が好きな方      ・初心者の小説に興味がある方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 はじめに 「初心者3分小説」と題しまして、簡単に読める小説を書いていきます。 小説初心者なので至らぬ点は多々あるとは思いますが、温かい目で見ていただけたら幸いです。 節約貯金術、障害がブログのコンセプトなので、少しだけではありますが、お金や障害に関することも書きます。 序章 勇者マネヒコは魔王討伐のために旅をしています。 性格は几帳面で真面目、少しがめつい一面もあります。 仲間はすでに4人。 最初は1人で旅に出発しましたが、1人、また1人と仲間を増やしてきました。 戦士、盗賊、魔法使いが頼もしい仲間。 (まるで勇者ヨシヒコ~のドラマのようですね。) そしてお金。 お金は現在2千万円持っています。 すごい大金ですね。 最初から1千万円を持って旅に出発しましたが、途中、凶悪な魔物たちを退治していき、プラス1千万円を手にしていました。 凶悪な魔物たちはそこら中に出没し、操っているのは魔王エドゴン。 魔王エドゴンは、その強大な力で世界を征服しようと企んでいます。 果たして、勇者マネヒコは魔王エドゴンを倒し、世界を平和に導けるのでしょうか? 魔王エドゴンのしもべとの死闘 勇者マネヒコは魔王エドゴンのしもべがはびこる山にやってきました。 山は高く険しくなっています。 凶悪な魔物を次から次へと退治していき、険しい山を登っていきます。 戦士、盗賊、魔法使いが勇者マネヒコをサポートしています。 (勇者ヨシヒコ~とは大違いの頼もしい仲間たち) 途中にはお宝が落ちており、手に入れたお宝はあとで街で売ろうと考えています。 勇者マネヒコは少しがめついようです。 そしてついに山の頂上に到着。 そこには魔王エドゴンのしもべが立ちはだかっていました。 しもべは勇者マネヒコの何倍もあるような体をしています。 戦士がしもべの足...