この記事は、iPadの機器分割支払いが大変なことや、機器分割支払いが終了をして嬉しいことを共有したい方に向けて書いています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。 ・iPadの機器分割支払いをしている方 ・iPadの機器分割支払いが大変なことを共有したい方 ・iPadの機器分割支払いが終了して嬉しいことを共有したい方 ・「ブログいっぷん」に興味がある方 iPad Proの分割支払いが終了! 本日は持っているiPad Proについて。 なんと 2019年10月利用分(11月請求分)でiPad Proの分割支払いが終了します。 残りの分割支払いは11月の1回分のみとなりました。 これからは家計が大助かりですね。 長かった分割支払い。 2016年に初めてiPad Proを持ってから3年間、毎月支払いをしてきました。 やっと3年が経ち、分割支払いも終了のときがやってきたということです。 ついにやりましたね! いったいいくらの分割支払い金額だったのか、みていきましょう。 また、この3年間の間に病院に入院をして、大変な思いをしたりもしました。 ★これが聞きたい★ あなた : iPad Proの分割支払いが終了を迎えるそうで良かったですね。 わたし : とても嬉しいです。毎月の分割支払い金額は数千円にも及び、家計を圧迫してきました。iPhone7の分割支払いが終了したときみたいに、開放感がありますね。 精神病院に入院をしてしまった iPad Proを購入してから3年間の間に、精神病院に入院をしました。 入院をしたのが2016年12月でしたので、iPad Proを購入してからわずか2ヶ月後の出来事でした。 ですので、わずか2ヶ月間しかiPad Proを楽しめなかったことになります。 精神病院では携帯電話のみ使えて、iPadなどのタブレットやパソコンは持ち込み不可だったのです。 しかも2019年10月現在も入院が続いていて、約3年間の入院生活になってい...