スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(カード)が付いた投稿を表示しています

お金に困っている方必見!お金で失敗、クレジットカードはもう作らない

この記事は、お金に困っている方の問題を解決する手助けをしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・お金に困っている方      ・お金がなかなか貯まらない方      ・お金で失敗した経緯を知りたい方      ・クレジットカードはいらない方      ・どのように乗り越えたか知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 お金で失敗した経緯 本日はお金で失敗をしたお話です。 働いていた時に作ったクレジットカードを使って、無職なのにお金を借りまくりました。 よくない典型的なパターンですよね。 私は精神障害を持っています。 障害があるので障害年金を月に10万円程もらえています。 しかし、その10万円だけでは足りず、クレジットカードでお金を借りたんですね。 実家のある新潟県での生活はつまらないと思い、埼玉県に引っ越し。 レオパレスの敷金などの初期費用をキャッシングで借りました。 そしてレオパレスでの生活費が足りず、クレジットカードを使いました。 レオパレスでは家具、家電が揃っていたので、買う必要はありませんでした。 しかし次に東京都に引っ越し。 東京都のアパートには家具、家電が備わっていなかったため、クレジットカードを使って揃えました。 そしてついに 借金が200万円を越えてしまったのです。 その後、体調が不安定になり、精神病院に入院。 入院中にどうにもならなくなった借金200万円を任意整理。 毎月の返済額は15,000円にまで減らすことができ、利息もカットすることに成功。 任意整理での弁護士費用の支払いは毎月5,000円。 こちらの記事も参考になさってみてください↓ 借金200万円を任意整理!弁護士費用は?掛かった期間は? 大学時代に借りていた奨学金の返済残高が100万円以上あります。 任意整理をした200万円と奨学金の残高の100万円の合計は300万円を超えました。 そして入院生活もつい...

おすすめのKyashカード 消費者還元事業と連携して最大7%還元!

この記事では、おすすめの最大7%還元のキャッシュレス決済をご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・Kyashカードを使っている方      ・10月から始まる消費者還元事業を知りたい方      ・どのキャッシュレス決済を使うか悩まれている方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 Kyashカードの2%キャッシュバックが9月30日で終了する 本日は Kyashカード と 消費者還元事業 の連携について。 Kyashカードが登場して以来、私は2%キャッシュバックの恩恵を授かってきました。 Kyashに登録してあるクレジットカードの還元率と合わせて3%還元でした。 この Kyashカードの2%キャッシュバックが2019年9月30日で終了します。 新しくKyashポイントがスタートし、ポイントは1%の還元率です。 これにより、2%から1%へ還元率がダウンする事態となりました。 おそらく、Kyashに登録してあるクレジットカードのポイントは今まで通り付くものと思われます。 Kyashに登録してあるクレジットカードの還元率が1%の場合、Kyashポイントと合わせて、合計で2%の還元率となります。 Kyashポイントはリアルタイムに付与され、1ポイントから利用可能です。 ★これが聞きたい★ あなた : Kyashカードの2%キャッシュバックが終了するのは残念ですね? わたし : いつかこの日がやって来るとは思っていました。2%から1%へ還元率がダウンになりますね。 あなた : Kyashに登録してあるクレジットカードのポイントは付与されるのですか? わたし : Kyashのサイトに説明が書かれていなかったのですが、おそらく今まで通り、登録してあるクレジットカードのポイントも付与されると思います。 キャッシュレス・消費者還元事業がスタートします キャッシュレス・消費者還元事業が2019年10月1日よりスタートします。 期間は2020年6月30日まで。 ...

【商品レビュー】パナソニックのシェーバー「ラムダッシュ」は剃り味抜群!価格は27,500円でしたが…

この記事はシェーバーを新しく購入したい方の参考になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・パナソニックのシェーバー「ラムダッシュ」の購入を検討中の方      ・シェーバーの購入を検討中の方      ・家電量販店での節約術を知りたい方      ・入院中のリスクについて知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 パナソニックのシェーバー「ラムダッシュ」に決まり! 昨日になりますが、ビックカメラでパナソニックのシェーバー「ラムダッシュ」を購入してきました。 品番は「ES-CLV7D」です。 今回、購入したのは、以前使っていたシェーバーが壊れたから。 電源を入れても1秒で電源が切れてしまうので、故障かなと思いました。 ビックカメラで陳列されていたシェーバーを見て、ラムダッシュに一目惚れ。 5枚刃で剃り味が抜群なんだろうなと思いました。 しかも洗浄充電器付きでお手入れも楽チンだと思いました。 価格は高かったですけどね。 パナソニックは男性用シェーバーにおいて10年連続国内家電量販店販売台数シェアNo.1ということらしいです。 パナソニックのシェーバーはNo.1なんですね。 私も家電はパナソニックに統一しているので、今回もパナソニックにしました。 さっそく開封。 ジャーン‼️ 高額だけあって、箱が綺麗。 中身も綺麗に収納されていました。 本体もカッコいい! パナソニックのシェーバー「ラムダッシュ」は剃り味抜群! 今日の朝からラムダッシュを使用してみました。 充電が少しされていたので、すぐに使えました。 揉み上げの辺りから滑らすように下へ。 ジョリジョリ。 いい音がしました。 よく剃れてます。 一瞬でわかりました。 ラムダッシュの剃り味は抜群です。 トリマー刃というものがあり、少し長くなった髭も無事に剃れました。 すばらしい! 全体も剃って剃り時間は3分もかからなかったと思います。 髭剃りが終わ...

20%還元のLINE Payカードは今の内に作成しておこう

この記事はお得なカードを探し中の方の参考になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・お得なカードをお探し中の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 LINE Payのキャンペーン LINE Payは3月15日〜31日に「LINE Pay 3月度Payトクキャンペーン」を実施しました。 こちらは、LINE Payのコード払いで20%キャッシュバックのキャンペーンなのですが、LINE Payカードでの支払いや、QUICPay+での支払いも20%キャッシュバックされるという内容でした。 LINE PayカードはJCB加盟店ならどこでも使えて、20%還元されました。 すかいらーくでも、マクドナルドでも、マツモトキヨシでも、どこでも20%還元。 すごいキャンペーンです。 ★これが聞きたい★ あなた : すごい高還元ですね? わたし : そうですね。クレジットカードでは考えられない20%という還元率です。ほぼ全てのお買い物が対象ですからね。 慌ててカードを作成 私はLINE Payカードを持っていなかったため、キャンペーンが始まってから慌ててカードを作成しました。 キャンペーンの内容をチェックして、これはすごい!と思ったのです。 いつも自分が利用しているお店で20%還元されるなんて、夢のようでした。 外食や日用品が20%還元されたら、すごくお得ですよね。 3月15日にキャンペーンが始まって、カードを作成したのですが、発行までに時間が掛かりました。 手元に届いたのは、3月25日過ぎだったと思います。 キャンペーンが終わる少し手前でした。 ぎりぎりでしたが、キャンペーン期間中だったので、早速使ってみました。 LINE Payに銀行を登録して、チャージをして、お店でお買い物。 無事にお買い物ができました。 いつキャンペーンが始まるかわからない LINE Payのキャンペーンはいつ始まるかわかりません。 始まってからカードを作っていては、私のようにぎりぎりになるか、最悪の場合、間に合わなくなってしまいます。 です...

Kyashと楽天銀行デビットカードVISAを組み合わせていつでも3%還元!

この記事はお得な還元率のカードをお探し中の方の参考になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・お得な還元率のカードをお探し中の方      ・Kyashに興味のある方      ・楽天銀行デビットカードに興味のある方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 Kyashで2%還元 Kyash は 還元率が2%のプリペイド式のVISAカード です。 高額還元で注目されています。 スマホを持っていれば誰でも審査なしで発行できます。 少し前までは、モバイルSuicaへのチャージも2%還元でしたが、残念ながら終了してしまいました。 クレジットカードやデビットカードを登録することで、ポイントの2重取りが可能になっています。 例えば、Kyashで2%還元、登録したカードで1%還元という具合です。 ※Kyashカードの2%還元は2019年9月30日をもって終了。これからは1%のポイント還元になります。 Kyashに楽天銀行デビットカードVISAを登録 私はKyashに 楽天銀行デビットカード VISAを登録しています。 楽天銀行デビットカードVISAは1%還元のデビットカードです。 Kyashで2%還元、楽天銀行デビットカードVISAで1%還元なので、合わせて3%還元を実現しています。 例えば、Kyashカードでパンを100円分購入したとしましょう。 すると、登録してある楽天銀行デビットカードVISAから自動チャージされて、自動的に連携されるのです。 事前にKyashにチャージをする必要もないので、Kyashの残高不足の心配もいりません。 もちろん、事前にKyashにチャージをして利用することもできます。 この100円のパンの例では、Kyashが2%還元なので2円がキャッシュバック、楽天銀行デビットカードVISAが1%還元なので1ポイント付与ということになります。 100円のパン購入で、計3円分の還元となります。 また、デビットカードなので、使いすぎも防止できていいですね。...

マクドナルドでLINE Payカードが使える!キャンペーン中だったので大儲け!

この記事はマクドナルドをよく利用される方の参考になります。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・マクドナルドを利用する方      ・LINE Payカードを利用する方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 マクドナルドでLINE Payカードが使える 今回のお会計では LINE Pay カードを利用しました。 注文はチキンクリスプ1個で100円でした。 味は、うまし! マクドナルドの100円メニューも侮れないくらい美味しい。 ★これが聞きたい★ あなた : チキンクリスプは100円と安いですが、どのような商品なのですか? わたし : チキンクリスプはパンにチキンとレタス、ソースが挟まった1品です。チキンが大きくて食べ応えがあります。ソースとチキンの相性がよく、とても美味しくいただいています。 LINE Payカードで15.5%還元 LINE Payカードは、なんと4月末までキャンペーン中で、私の場合15.5%還元なのです。 LINEすごすぎます。 LINE Payカードは利用額によって還元率が変わってくるのですが、ほとんど利用していない私でも15.5%還元だからすごいです。 100円の15.5%還元だから、15円が後日返ってくる計算になります。 つまり100円で15円還元なので実質85円。 楽天ポイントも1ポイント付与されるので実質84円ということになります。 ただでさえ100円で安いのに、さらに還元までされて、太っ腹すぎますね。 LINE Payカードの発行は今のうちに LINE Payカードの還元キャンペーンは利用しないのはもったいないです。 4月末でキャンペーンは終わってしまいますが、次回もキャンペーンがあるかもしれないので、 カードを持っていない方は、今のうちにLINE Payカードを作っておくのもあり だと思います。 発行までに時間が掛かるので、キャンペーンが始まってから作っていてはキャンペーンに間に合わなくなってしまいます。 なるべく、キャンペーンが始まる前の作成をお...