スキップしてメイン コンテンツに移動

貯金術

どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
ここでは、貯金術を紹介します。


貯金額について


貯まったポイントや貯金額についての記事一覧です。
ポイントはなかなか貯まりませんがコツコツと積み上げています。
貯金は貯まるスピードが遅いですが、長い目で見ています。
節目節目で紹介していきます。


Tポイントが24,000ポイント貯まりました!
(2019年4月30日)

楽天ポイントが19,000ポイント貯まりました!
(2019年5月28日)

障害年金を貯金して100万円を貯める方法
(2019年6月14日)

Pontaポイントが15,000ポイント貯まりました!ポイントを貯めるといいことがある
(2019年7月19日)


収入について


収入についての記事一覧です。
入院費などの費用や障害年金の収入について紹介しています。


精神病院の入院費と食費、障害年金の収入について
(2019年5月14日)

今日は障害基礎厚生年金(精神2級)の支給日!入金額はいくらか?
(2019年8月15日)


投資について


投資についての記事一覧です。
まだまだ金額は少ないですが、株式などへ投資をしています。
長期投資をしています。


株の配当金と優待カレンダー!入院中の株式投資は大丈夫なのか?
(2019年6月29日)


ギャンブル、詐欺について


ギャンブル、詐欺についての記事一覧です。
昔、ギャンブル、詐欺で痛い目にあいました。
もうギャンブルはしないし、詐欺にも引っかかりません。


ギャンブル依存で160万円の大損!脱出方法とは!
(2019年6月23日)

詐欺の被害額120万円!卑怯卑劣な詐欺被害の体験談
(2019年8月6日)


借金について


借金についての記事一覧です。
借金はもう二度としたくありません。


借金200万円を任意整理!弁護士費用は?掛かった期間は?
(2019年7月27日)

東京都に引越し時にヤマダ電機とビックカメラ、ニトリで借金をして家具、家電を揃えた!
(2019年7月31日)

奨学金の返済を猶予!借金の残額は相当な額に?
(2019年8月29日)

お金に困っている方必見!お金で失敗、クレジットカードはもう作らない
(2019年9月12日)


相続について


相続についての記事一覧です。
実家の相続について綴っています。


土地、家屋の相続を放置!期限は?費用を節約
(2019年8月27日)


コメント

人気の記事

精神病院などに入院中の暇つぶし法 ランキングTOP5

この記事では、病院に入院中の暇つぶし法をランキング形式でご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・病院に入院中の方      ・入院中の暇つぶし法を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 精神病院などに入院中の暇つぶし法 本日は精神病院などに入院中の暇つぶし法をご紹介します。 特に精神病院にこだわってはいません。 普通の病院にも適用できる暇つぶし法になります。 私は現在、精神病院に入院中。 入院してから2年半が経ちました。 この2年半の入院経験で発見できた暇つぶし法のご紹介になります。 ではさっそく、暇つぶし法の第1位からみていきましょう。 ★これが聞きたい★ あなた : 病院に入院中は暇なものですよね? わたし : 非常に暇です。やることがありません。幸いにも、入院中の精神病院ではスマートフォンの利用ができるので、助かっています。スマートフォンは暇つぶしに必須のアイテムとなります。 第1位 ブログの執筆 暇つぶし法の第1位はブログです。 ブログはスマートフォンがあれば、パソコンがなくてもできます。 ただし、パソコンの方がやりやすいことは事実ではありますが。 さて、ブログですが、1日にどれくらいの暇つぶしができるか? 私の場合は以下のようになります。      ・ブログの記事のネタ探し 20分〜30分      ・記事の執筆 90分〜150分      ・SNSなどで拡散 20分 短くても1日に2時間くらいはブログの執筆の時間になります。 病院の入院生活は暇なもの。 そんな暇な中、ブログで2時間も時間が潰せるのはとてもでかい。 病院では朝5時30分に起きて、夜は21時に寝ています。 起きている時間はなんと15時間30分。 15時間30分もあるんです、暇な時間が。 暇すぎて苦痛です。 食事をしたり、お風呂に入ったりはしますが、潰せる時間はたかが知れていま...

【書評】「本気で稼げるアフィリエイトブログ」ブログって難しいですね…

この記事では、おすすめのブログ関連書籍のご紹介をしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ関連書籍を購入予定の方      ・ブログ関連書籍でおすすめな書籍を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」のご紹介 本日は、書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」の書評について。 アフィリエイトは難しいの一言に尽きます。 こちらが購入したブログ関連書籍です。 ブログの初心者の方におすすめな書籍になります。 ブログの始め方、コンセプト決めから、アフィリエイトの掲載方法まで、びっしりと順序よく書かれていて、初心者にも優しい作りになっています。 まだブログをやったことがない方にも、この1冊を読めば、ブログのことや収益化のことがわかるようになっています。 本は大変読みやすく丁寧に書かれていて、読んでいて楽しかったです。 図も所々に掲載されていて、わかりやすい作りに。 「プロがこっそり教える79の本気技」と書かれていて、79個もの技が紹介されています。 私も自分のブログに反映できそうな技をピックアップして、ブログに反映してみました。 著者は亀山ルカさんと染谷昌利さん。 お二人ともブログで成果をあげている実績のある方々。 信用のできる書籍となっています。 是非、ブログ初心者の方や、余りブログで成果をあげられていない方はこの書籍を手に取ってみてくださいね。 ★これが聞きたい★ あなた : この書籍はブログ初心者向けでしたか? わたし : ブログの準備、心構えから丁寧に書かれていて、初心者向けの書籍でした。私にも大変為になり、勉強になりました。 アフィリエイトは難しいなと ブログを始めて5ヶ月が経過して感じることは、アフィリエイトは難しいの一言ですね。 アフィリエイト広告が表示されることも稀で、クリックなんてされません。 Googleアドセンスでこそ、毎月数クリッ...

【商品レビュー】メンズでも使える節約をしたい方必見なボディソープ「ビオレu 詰め替え用」をおすすめする4つの理由

この記事では節約ができるボディソープをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・節約をしたい方      ・ボディソープ「ビオレu」に興味がある方      ・自分に合うボディソープをお探し中の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ボディソープ「ビオレu 」について 本日は私が愛用しているボディソープ「 ビオレu 」について。 おすすめする理由をまとめてみました。 ビオレuを利用するときは詰め替え用をおすすめします。 ボトルを毎回購入するのは、ゴミにもなりますし、価格的にも非常にもったいないです。 ビオレuは花王の商品です。 いろいろな香りが発売されていて飽きないような仕様になっています。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuの詰め替え用がやはりおすすめですか? わたし : ビオレuは愛用していて、詰め替え用がおすすめです。これから、ビオレuをおすすめする理由を簡単に説明致します。 1.ボディソープ「ビオレu」は価格が安い まず、ビオレuをおすすめする理由の一つ目として、価格が安いことが挙げられます。 こちらは私が実際に購入したウエルシア薬局のビオレuの詰め替え用です。 1点購入では248円とまあまあなお値段ですが、2点のまとめ買いをすることで、358円になります。 2点のまとめ買いをすることで、1点あたり179円と激安価格に。 ビオレuの1点あたりの価格が179円なので、かなり家計的には大助かり。 特に低所得者の方に向いている商品になります。 確かに1,000円を超えるようなボディソープも販売されていますが、稼がれている方に向けた商品ですね。 私は現在年金生活なので、ビオレuが合っています。 ビオレuの詰め替え用を2本も購入すれば1ヶ月くらいは持ちます。 1ヶ月あたり358円しかかからないので、出費も最小限になりますね。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuは安いですね? わたし : とても安い価格設定な...

【商品レビュー】激安コーヒー「ネスカフェ クラシックブレンド」5つのおすすめポイントは?

この記事では、おすすめの激安コーヒーをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・コーヒーを探されている方      ・激安コーヒーを探されている方      ・「ネスカフェ クラシックブレンド」のおすすめポイントを知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 激安コーヒー「ネスカフェ クラシックブレンド」について 本日は、「ネスカフェ クラシックブレンド」のレビューをお届けします。 おすすめポイントは以下の通りです。      ・粉の香りが良い      ・おいしい      ・リラックスができる      ・口臭予防になる      ・価格が激安 以上の5点になります。 激安な上、こんなにも良いところが多く、買わないのはもったいないですね。 これからそれらのおすすめポイントをご紹介していきます。 製造者はネスレ日本株式会社です。 ★これが聞きたい★ あなた : 激安コーヒー「ネスカフェ クラシックブレンド」のおすすめポイントは5つもあるのですか? わたし : 細かくわけると上記の5つがあります。激安なのにコーヒーの長所がいろいろ含まれている点がおすすめです。有名なネスレの商品なので、信頼感もあります。 おすすめポイント1.粉の香りが良い まず最初のおすすめポイントは粉の香りが良いところ。 コーヒーを開封して粉の香りを嗅ぐと、とても良い香りがします。 これぞまさにコーヒーといった感じです。 コップに1杯分のコーヒーの粉を入れた後、コップに入った粉の香りを嗅いでも、良い香りがします。 少量でも、とても良い香りなんですね。 日常のストレスから解放される瞬間というやつです。 コップにお湯を注ぐと、粉の良い香りは減りますが、コーヒーらしい香りになります。 激安なのに、香りまで楽しめるようになっていま...