この記事は、お金に困っている方の問題を解決する手助けをしています。
どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
・お金に困っている方
・お金がなかなか貯まらない方
・お金で失敗した経緯を知りたい方
・クレジットカードはいらない方
・どのように乗り越えたか知りたい方
・「ブログいっぷん」に興味がある方
本日はお金で失敗をしたお話です。
働いていた時に作ったクレジットカードを使って、無職なのにお金を借りまくりました。
よくない典型的なパターンですよね。
私は精神障害を持っています。
障害があるので障害年金を月に10万円程もらえています。
しかし、その10万円だけでは足りず、クレジットカードでお金を借りたんですね。
実家のある新潟県での生活はつまらないと思い、埼玉県に引っ越し。
レオパレスの敷金などの初期費用をキャッシングで借りました。
そしてレオパレスでの生活費が足りず、クレジットカードを使いました。
レオパレスでは家具、家電が揃っていたので、買う必要はありませんでした。
しかし次に東京都に引っ越し。
東京都のアパートには家具、家電が備わっていなかったため、クレジットカードを使って揃えました。
そしてついに借金が200万円を越えてしまったのです。
その後、体調が不安定になり、精神病院に入院。
入院中にどうにもならなくなった借金200万円を任意整理。
毎月の返済額は15,000円にまで減らすことができ、利息もカットすることに成功。
任意整理での弁護士費用の支払いは毎月5,000円。
こちらの記事も参考になさってみてください↓
借金200万円を任意整理!弁護士費用は?掛かった期間は?
大学時代に借りていた奨学金の返済残高が100万円以上あります。
任意整理をした200万円と奨学金の残高の100万円の合計は300万円を超えました。
そして入院生活もついに2年半を超えました。
最近になって、ようやく退院の話が進んできました。
★これが聞きたい★
あなた : クレジットカードを使いまくり、借金が200万円になったんですね?
わたし : その通りです。引っ越し費用、生活費、家具、家電の購入などなど、使いまくりました。精神障害も散財に影響していたのかもしれません。借金は働けば返せるだろうという甘い考えがありました。
借金地獄に陥りました。
本当にバカなことをしたなと思っています。
入院生活ではお金を使う癖が直らず、お金は使いまくりでした。
最初の1年間くらいは。
しかし、入院生活をしてきて、このままでいいのか?と思い始めました。
このままなんの目標もなくただただ生活をしていてもつまらないじゃないか。
だったら「幸せ」を目指してみるのも悪くないかなと思いました。
なんのために生きているのか?
人間は皆、幸せを目指して生きているんだ。
しっかりと将来のためにお金を貯めよう。
そして精神病院からの退院。
就職をしっかりする。
結婚がしたい。
出産、育児を経験したい。
幸せな老後が待っている。
どこまで実現できるかわかりませんが、こんなことを入院中に考えるようになりました。
だからまず今できることから始めようと思い、お金を貯め始めました。
約1年半の間にあまりやったことのない節約というものにチャレンジ。
頑張り続け、なんとか貯金が100万円を突破しました。
借金は300万円以上ありますけどね。
こちらの記事も参考になさってみてください↓
障害年金を貯金して100万円を貯める方法
★これが聞きたい★
あなた : 心を入れ替えることができてよかったですね?
わたし : 入院治療が続いたお陰かもしれません。精神障害が良くなってきて、考えも改めることができました。幸せを目指したことは今まで1度もありませんが、これからは幸せに向かって進んで行きたいと思っています。
クレジットカードにはもうこりごりです。
クレジットカードで痛い目にあいました。
今の世の中、クレジットカードがなくても不便なく生活ができるようになりました。
デビットカードだってあるし、コード決済アプリも充実しています。
クレジットカードは最初はポイント目的で作りましたが、今ではデビットカードにも1%還元のものが登場してきました。
またコード決済アプリでは20%還元のキャンペーンが実施されたり。
クレジットカードのポイントに魅力がなくなってきましたね。
デビットカードがあればネットショッピングもできるし。
またKyashカードも登場し、デビットカードと連携すれば3%還元です。
※Kyashカードの還元率は2019年9月までは2%ですが、2019年10月からは1%還元になります。
クレジットカードを持ったらまた借金をしてしまうのではないかと不安です。
しかし、いろいろな決済方法が登場してきて、無理にクレジットカードを作る必要もなくなってきた。
便利な世の中になったものですね。
任意整理をし、ブラックリストに載ったので、強制的にクレジットカードはしばらくの間は作れなくもなりました。
でも不便は感じませんね。
ただ、幸せに向かっている途中で、マイホームを購入し、住宅ローンを組むかもしれません。
その時に、ブラックリストから外れていればいいのですが。
借金は住宅ローンだけで充分です。
もうクレジットカードは作りません。
借金はもう大嫌いですね。
★これが聞きたい★
あなた : 幸せのための貯金は賢いですね?
わたし : 幸せになるためにはお金は重要で必要なのだと、素人なりに考えました。借金を作ってしまった過去は変えられません。しかし、未来は変えることができます。借金を返済しながら、幸せのための貯金をしていきます。この記事が、借金に困っている方の手助けになったなら、これ以上に幸せなことはありません。
●その他の「貯金術関連記事」一覧はこちら
本日はお金で失敗した過去についてでした。
入院中に反省し、気持ちを新たに、これからは幸せのために貯金をしていきます。
やはり散財はよくありませんね。
未来を軽視している行動です。
お金に困っている方は、気持ちを切り替えて、節約をするようにしましょう。
それだけで、だいぶ変わるものです。
そしてお金が貯まってきたら幸せになりましょう。
以上、お金に困っている方必見!お金で失敗、クレジットカードはもう作らない、という話題でした。
次の1分も読んでみませんか?
コメントいただけると嬉しいです。
SNSもチェック
どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。
・お金に困っている方
・お金がなかなか貯まらない方
・お金で失敗した経緯を知りたい方
・クレジットカードはいらない方
・どのように乗り越えたか知りたい方
・「ブログいっぷん」に興味がある方
お金で失敗した経緯
本日はお金で失敗をしたお話です。
働いていた時に作ったクレジットカードを使って、無職なのにお金を借りまくりました。
よくない典型的なパターンですよね。
私は精神障害を持っています。
障害があるので障害年金を月に10万円程もらえています。
しかし、その10万円だけでは足りず、クレジットカードでお金を借りたんですね。
実家のある新潟県での生活はつまらないと思い、埼玉県に引っ越し。
レオパレスの敷金などの初期費用をキャッシングで借りました。
そしてレオパレスでの生活費が足りず、クレジットカードを使いました。
レオパレスでは家具、家電が揃っていたので、買う必要はありませんでした。
しかし次に東京都に引っ越し。
東京都のアパートには家具、家電が備わっていなかったため、クレジットカードを使って揃えました。
そしてついに借金が200万円を越えてしまったのです。
その後、体調が不安定になり、精神病院に入院。
入院中にどうにもならなくなった借金200万円を任意整理。
毎月の返済額は15,000円にまで減らすことができ、利息もカットすることに成功。
任意整理での弁護士費用の支払いは毎月5,000円。
こちらの記事も参考になさってみてください↓
借金200万円を任意整理!弁護士費用は?掛かった期間は?
大学時代に借りていた奨学金の返済残高が100万円以上あります。
任意整理をした200万円と奨学金の残高の100万円の合計は300万円を超えました。
そして入院生活もついに2年半を超えました。
最近になって、ようやく退院の話が進んできました。
★これが聞きたい★
あなた : クレジットカードを使いまくり、借金が200万円になったんですね?
わたし : その通りです。引っ越し費用、生活費、家具、家電の購入などなど、使いまくりました。精神障害も散財に影響していたのかもしれません。借金は働けば返せるだろうという甘い考えがありました。
スポンサーリンク
入院生活で心を入れ替えた
借金地獄に陥りました。
本当にバカなことをしたなと思っています。
入院生活ではお金を使う癖が直らず、お金は使いまくりでした。
最初の1年間くらいは。
しかし、入院生活をしてきて、このままでいいのか?と思い始めました。
このままなんの目標もなくただただ生活をしていてもつまらないじゃないか。
だったら「幸せ」を目指してみるのも悪くないかなと思いました。
なんのために生きているのか?
人間は皆、幸せを目指して生きているんだ。
しっかりと将来のためにお金を貯めよう。
そして精神病院からの退院。
就職をしっかりする。
結婚がしたい。
出産、育児を経験したい。
幸せな老後が待っている。
どこまで実現できるかわかりませんが、こんなことを入院中に考えるようになりました。
だからまず今できることから始めようと思い、お金を貯め始めました。
約1年半の間にあまりやったことのない節約というものにチャレンジ。
頑張り続け、なんとか貯金が100万円を突破しました。
借金は300万円以上ありますけどね。
こちらの記事も参考になさってみてください↓
障害年金を貯金して100万円を貯める方法
★これが聞きたい★
あなた : 心を入れ替えることができてよかったですね?
わたし : 入院治療が続いたお陰かもしれません。精神障害が良くなってきて、考えも改めることができました。幸せを目指したことは今まで1度もありませんが、これからは幸せに向かって進んで行きたいと思っています。
クレジットカードはもう作らない
クレジットカードにはもうこりごりです。
クレジットカードで痛い目にあいました。
今の世の中、クレジットカードがなくても不便なく生活ができるようになりました。
デビットカードだってあるし、コード決済アプリも充実しています。
クレジットカードは最初はポイント目的で作りましたが、今ではデビットカードにも1%還元のものが登場してきました。
またコード決済アプリでは20%還元のキャンペーンが実施されたり。
クレジットカードのポイントに魅力がなくなってきましたね。
デビットカードがあればネットショッピングもできるし。
またKyashカードも登場し、デビットカードと連携すれば3%還元です。
※Kyashカードの還元率は2019年9月までは2%ですが、2019年10月からは1%還元になります。
クレジットカードを持ったらまた借金をしてしまうのではないかと不安です。
しかし、いろいろな決済方法が登場してきて、無理にクレジットカードを作る必要もなくなってきた。
便利な世の中になったものですね。
任意整理をし、ブラックリストに載ったので、強制的にクレジットカードはしばらくの間は作れなくもなりました。
でも不便は感じませんね。
ただ、幸せに向かっている途中で、マイホームを購入し、住宅ローンを組むかもしれません。
その時に、ブラックリストから外れていればいいのですが。
借金は住宅ローンだけで充分です。
もうクレジットカードは作りません。
借金はもう大嫌いですね。
★これが聞きたい★
あなた : 幸せのための貯金は賢いですね?
わたし : 幸せになるためにはお金は重要で必要なのだと、素人なりに考えました。借金を作ってしまった過去は変えられません。しかし、未来は変えることができます。借金を返済しながら、幸せのための貯金をしていきます。この記事が、借金に困っている方の手助けになったなら、これ以上に幸せなことはありません。
●その他の「貯金術関連記事」一覧はこちら
スポンサーリンク
今日の1分は!(あとがき)
本日はお金で失敗した過去についてでした。
入院中に反省し、気持ちを新たに、これからは幸せのために貯金をしていきます。
やはり散財はよくありませんね。
未来を軽視している行動です。
お金に困っている方は、気持ちを切り替えて、節約をするようにしましょう。
それだけで、だいぶ変わるものです。
そしてお金が貯まってきたら幸せになりましょう。
以上、お金に困っている方必見!お金で失敗、クレジットカードはもう作らない、という話題でした。
次の1分も読んでみませんか?
コメントいただけると嬉しいです。
SNSもチェック
Follow @do_going | ツイート | |||
![]() |
||||
コメント
コメントを投稿