スキップしてメイン コンテンツに移動

【初心者3分小説】003.統合失調症の男

この記事は初心者の私が書いた小説の第3弾になります。





どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。



     ・小説が好きな方
     ・初心者の小説に興味がある方
     ・3分で小説を気軽に読んでみたい方
     ・統合失調症の方
     ・「ブログいっぷん」に興味がある方



序章


統合失調症である東豪(とうごう)君。
一人暮らしをしていて、働いてはいないですが、障害年金生活をしています。
30歳。

最近になって調子を崩し、寝ている時間が増えてきています。
なんとか正気を保ってきてはいたのですが、ついには、幻聴に悩まされるようになりました。

最初はよくわからない雑音程度の幻聴でしたが、はっきりとした人の声として聞こえるようになりました。
そして幻聴と会話をするようになったのです。

幻聴「殺せ!」
ついに東豪君は幻聴から恐怖の言葉を聞くことになりました。
とても恐ろしい言葉ですね。
東豪君は言い返しました。
「誰を殺せというんだ?」

確かに幻聴から恐怖の言葉は聞きましたが、誰を殺すのか心当たりはなかったのです。
殺したい相手もいないし。
もういい加減黙ってくれ。

日に日に幻聴の声はエスカレートしていきました。
幻聴「ひき殺せ!」

なんで僕が人をひき殺さないといけないんだ?
いったい誰をひき殺せというんだ?

東豪君は徐々に心がむしばまれていきました。
「俺がひき殺せばいいのか?」
少しずつ、幻聴の要求を飲み込むようになったのです。

眠ることもできなくなり、寝不足の状態になりました。
また、主治医から処方されているお薬も飲まなくなりました。
通院はキャンセルをしてしまったのです。

東豪君は悪循環におちいっていきました。
幻聴はさらに具体的な言葉を投げかけてきました。
幻聴「レンタカーを借り、児童の列に車で突っ込め!」


スポンサーリンク

レンタカーで児童の列に?


お薬を飲まなくなり、幻聴の言葉もさらに具体的に。
東豪君はその具体的な言葉に従った方がいいのかなと考えるようになったのです。

幻聴「さあ明日レンタカーを借りてこい」
東豪君は耳を塞ぎましたが、幻聴は聞こえてきます。
明日レンタカーを借りた方がいいのか?

東豪君は正常な判断ができなくなっていました。
幻聴と会話を繰り返すうちに、そしてお薬をやめてしまったために。
主治医に相談をすることも拒否してしまいました。

翌日。
東豪君はレンタカーショップにいました。
幻聴「大きめのサイズにしろ!」
東豪君は大きめのサイズの車を選びました。
大きめのサイズの方が、ダメージが大きいと思ったのです。

ついにレンタカーを借りました。
朝の8時。
児童の列があちらこちらに見えます。

幻聴「児童の列に突っ込め!」
東豪君は、もう幻聴の言葉に、従わなければいけないと思い込んでいたのです。
そしてついに。
「うわー」
どっかーん!!

児童の列に車が突っ込む事件が起きました。
救急車と警察が、現場に到着。
救急車は怪我をした児童を運んでいます。
警察に東豪君は捕まってしまいました。


警察の取り調べが始まった、そして裁判へ


警察に捕まった東豪君。
取り調べが始まりました。

東豪君は、今までの経緯や、幻聴が聞こえていたこと、全てを正直に話しました。
警察「だいたいのことはわかった」

警察からの報告で、今回のひき殺し事件で児童は6人が死亡したことがわかりました。
大変なことをした。
東豪君は落胆しました。
大切な人の命を奪ってしまったのです。
しかも児童なので、これからの楽しい未来が一瞬にして奪われてしまった。
しかも6人も。

東豪君はどんなつぐないも受ける覚悟でした。
これだけのことをしたんだ。

裁判が始まりました。
6人の児童の殺人容疑です。

東豪君は、幻聴が聞こえて正気ではなかったことを伝えました。
レンタカーを借りて、児童の列に突っ込めと具体的に命令されたこと。
正常ではなく、お薬が飲めなくなったこと。
主治医に相談できなかったこと。

裁判官の判断は。
なんと、懲役5年でした。
6人も殺害をしてはいましたが、統合失調症のため正常な判断ができなかったと認められたのです。


スポンサーリンク

刑務所、そして精神病院に入院


刑務所では薬物治療をしながら療養をしました。
そして、元の体調にようやく戻り、お勤めを果たします。
5年で済んで良かったのか悪かったのか?
東豪君は刑務所で、どんな状況でも決して犯罪はいけないことだと改めて考えました。

6人もの命を奪ってしまった。
しかも将来のある児童たち。
深く反省をしました。

そして刑期が終わり、精神病院に入院となりました。
東豪君はここでしっかり治して、退院をしようと決意しました。

精神病院では男女混合の閉鎖病棟でした。
毎日退屈な日々が続いていましたが、一人の女性と仲良くなりました。
ゆうこさんといいます。
ゆうこさんのお陰で体調がみるみる良くなっていくことが実感されました。

そしてしばらくして、ゆうこさんと退院後の話をするようになりました。
ゆうこさん「退院後はいろいろなところに遊びに行きたいね。」

主治医の許可も出て、精神病院から2人とも無事に退院をしました。
長い長い、刑務所生活と精神病院生活がついに終わったのです。

あれだけのことをしたんだ、恵まれている方かな?
東豪君は考えました。
これからはどんなことがあっても、薬はやめない。
主治医には正直に相談をすることを心に誓いました。


ゆうこさんと…


反省をした東豪君。
退院後はゆうこさんと一緒に過ごしました。
楽しい時間が過ぎました。

あれだけのことをしたのに、こんなに幸せな気持ちになれるなんて。
もう全てゆうこさんのお陰かな?
二人は結婚をし、子供も授かりました。

児童を6人もひき殺したのに、自分に子供ができるなんて、考えたこともありませんでした。
そして、病気もすっかりよくなりました。

あの時の幻聴はいったいなんだったのか?
なぜ殺せと言われなければならなかったのか?
今となってはわかりません。

でも東豪君はゆうこさんと幸せを掴みました。
「この子のためにも、頑張らなきゃな。」



その他の「初心者3分小説関連記事」一覧はこちら



スポンサーリンク

今日の1分は!(あとがき)


初心者小説の第3弾はいかがでしたでしょうか?
半分ハッピーエンドでしたね。

統合失調症はとても恐ろしい病気です。
簡単に人の命まで奪えてしまいます。

現在、病気にかかっている方は、私も含めて、しっかり治療をしましょう。
治療を継続すれば、きっと楽しい未来が待っていることでしょう。
希望を捨てず、慌てず、ゆっくりと。

以上、【初心者3分小説】003.統合失調症の男、という話題でした。
次の1分も読んでみませんか?
コメントいただけると嬉しいです。

SNSもチェック

Instagram


コメント

人気の記事

精神病院などに入院中の暇つぶし法 ランキングTOP5

この記事では、病院に入院中の暇つぶし法をランキング形式でご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・病院に入院中の方      ・入院中の暇つぶし法を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 精神病院などに入院中の暇つぶし法 本日は精神病院などに入院中の暇つぶし法をご紹介します。 特に精神病院にこだわってはいません。 普通の病院にも適用できる暇つぶし法になります。 私は現在、精神病院に入院中。 入院してから2年半が経ちました。 この2年半の入院経験で発見できた暇つぶし法のご紹介になります。 ではさっそく、暇つぶし法の第1位からみていきましょう。 ★これが聞きたい★ あなた : 病院に入院中は暇なものですよね? わたし : 非常に暇です。やることがありません。幸いにも、入院中の精神病院ではスマートフォンの利用ができるので、助かっています。スマートフォンは暇つぶしに必須のアイテムとなります。 第1位 ブログの執筆 暇つぶし法の第1位はブログです。 ブログはスマートフォンがあれば、パソコンがなくてもできます。 ただし、パソコンの方がやりやすいことは事実ではありますが。 さて、ブログですが、1日にどれくらいの暇つぶしができるか? 私の場合は以下のようになります。      ・ブログの記事のネタ探し 20分〜30分      ・記事の執筆 90分〜150分      ・SNSなどで拡散 20分 短くても1日に2時間くらいはブログの執筆の時間になります。 病院の入院生活は暇なもの。 そんな暇な中、ブログで2時間も時間が潰せるのはとてもでかい。 病院では朝5時30分に起きて、夜は21時に寝ています。 起きている時間はなんと15時間30分。 15時間30分もあるんです、暇な時間が。 暇すぎて苦痛です。 食事をしたり、お風呂に入ったりはしますが、潰せる時間はたかが知れていま...

【書評】「本気で稼げるアフィリエイトブログ」ブログって難しいですね…

この記事では、おすすめのブログ関連書籍のご紹介をしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ関連書籍を購入予定の方      ・ブログ関連書籍でおすすめな書籍を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」のご紹介 本日は、書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」の書評について。 アフィリエイトは難しいの一言に尽きます。 こちらが購入したブログ関連書籍です。 ブログの初心者の方におすすめな書籍になります。 ブログの始め方、コンセプト決めから、アフィリエイトの掲載方法まで、びっしりと順序よく書かれていて、初心者にも優しい作りになっています。 まだブログをやったことがない方にも、この1冊を読めば、ブログのことや収益化のことがわかるようになっています。 本は大変読みやすく丁寧に書かれていて、読んでいて楽しかったです。 図も所々に掲載されていて、わかりやすい作りに。 「プロがこっそり教える79の本気技」と書かれていて、79個もの技が紹介されています。 私も自分のブログに反映できそうな技をピックアップして、ブログに反映してみました。 著者は亀山ルカさんと染谷昌利さん。 お二人ともブログで成果をあげている実績のある方々。 信用のできる書籍となっています。 是非、ブログ初心者の方や、余りブログで成果をあげられていない方はこの書籍を手に取ってみてくださいね。 ★これが聞きたい★ あなた : この書籍はブログ初心者向けでしたか? わたし : ブログの準備、心構えから丁寧に書かれていて、初心者向けの書籍でした。私にも大変為になり、勉強になりました。 アフィリエイトは難しいなと ブログを始めて5ヶ月が経過して感じることは、アフィリエイトは難しいの一言ですね。 アフィリエイト広告が表示されることも稀で、クリックなんてされません。 Googleアドセンスでこそ、毎月数クリッ...

【商品レビュー】メンズでも使える節約をしたい方必見なボディソープ「ビオレu 詰め替え用」をおすすめする4つの理由

この記事では節約ができるボディソープをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・節約をしたい方      ・ボディソープ「ビオレu」に興味がある方      ・自分に合うボディソープをお探し中の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ボディソープ「ビオレu 」について 本日は私が愛用しているボディソープ「 ビオレu 」について。 おすすめする理由をまとめてみました。 ビオレuを利用するときは詰め替え用をおすすめします。 ボトルを毎回購入するのは、ゴミにもなりますし、価格的にも非常にもったいないです。 ビオレuは花王の商品です。 いろいろな香りが発売されていて飽きないような仕様になっています。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuの詰め替え用がやはりおすすめですか? わたし : ビオレuは愛用していて、詰め替え用がおすすめです。これから、ビオレuをおすすめする理由を簡単に説明致します。 1.ボディソープ「ビオレu」は価格が安い まず、ビオレuをおすすめする理由の一つ目として、価格が安いことが挙げられます。 こちらは私が実際に購入したウエルシア薬局のビオレuの詰め替え用です。 1点購入では248円とまあまあなお値段ですが、2点のまとめ買いをすることで、358円になります。 2点のまとめ買いをすることで、1点あたり179円と激安価格に。 ビオレuの1点あたりの価格が179円なので、かなり家計的には大助かり。 特に低所得者の方に向いている商品になります。 確かに1,000円を超えるようなボディソープも販売されていますが、稼がれている方に向けた商品ですね。 私は現在年金生活なので、ビオレuが合っています。 ビオレuの詰め替え用を2本も購入すれば1ヶ月くらいは持ちます。 1ヶ月あたり358円しかかからないので、出費も最小限になりますね。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuは安いですね? わたし : とても安い価格設定な...