スキップしてメイン コンテンツに移動

【食レポ】Over 八王子 日替わりワンコインランチがおすすめ!

この記事では、八王子でワンコインで食べられるランチをご紹介しています。





どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。



     ・八王子でワンコインランチを探されている方
     ・ワンコインランチや激安ランチに興味がある方
     ・「ブログいっぷん」に興味がある方



雑貨とカフェと憩いのBar Over 八王子への行き方は?


本日は八王子のワンコインランチをご紹介します!

今回ご紹介するOverへの行き方はいたってシンプル。
八王子駅北口を出てドン・キホーテに向かい、ドン・キホーテを越えさらにまっすぐ行くと辿り着けます。
この記事の下部には地図も掲載してあるので、合わせてご覧ください。

Overにはワンコインランチがあり、八王子で激安ランチを探されていた方にはぴったりですね。
お店の外観はこのように綺麗でおしゃれ。 






お店の壁にはメニューも掲載されていました。







18時以降はBarになるんですね。



★これが聞きたい★

あなた : 八王子駅北口のドン・キホーテをまっすぐ行くと辿り着けるのですか?

わたし : 正確には、ドン・キホーテをまっすぐ行き、100円ローソンを右折します。



スポンサーリンク

店内の様子は?店内もおしゃれ


開店の11時30分にOverの店内へ。
同い年くらいの男性と女性の店員さんがいらっしゃいました。
ご夫婦なのかな?ちょっとわかりませんでした。
カウンター席に案内されました。

店内の様子はこのような感じ。





お酒が並べられていたり、飾りが付いていたりと、店内もおしゃれ。
席数は20席くらいあったでしょうか。

カウンターのテーブルにはおしぼりとお箸、スプーンとフォークが置かれていました。





店員さんがお水を持ってきてくれました。






★これが聞きたい★

あなた : 店員さんはご夫婦だったのですか?

わたし : すみません。ご夫婦かどうか聞けませんでした。お二人とも30〜40代くらいの方でした。



Overのメニューは?


こちらが9月9日〜15日のランチメニューになります。





ランチメニューは日替わりになっていますね。
今日は10日でしたのでAセットはミネストローネスープパスタでした。
Aセットを注文しました。
ランチの料金は以下の通りです。

     ・Aセット 500円
     ・Bセット 650円
     ・Cセット 790円

全てのセットにドリンク・サラダとミニデザートがセットです。
ドリンクメニューがこちら。







ダージリンティーにカルピス、オレンジジュース、ブレンドコーヒーなどなど。
私はグレープフルーツジュースにしました。
※16日以降のランチメニューはまだ未定となっています。



★これが聞きたい★

あなた : ミネストローネスープパスタは美味しそうですね?

わたし : 実は本日のランチメニューを見るときはドキドキでした。私は牛乳が嫌いでクリームパスタが苦手なのです。だからクリームパスタだけは勘弁してくれ!と思っていました。ミネストローネスープパスタでホッとしましたね。



スポンサーリンク

ミネストローネスープパスタの到着!


まずはドリンクのグレープフルーツジュースとサラダの到着!





グレープフルーツジュースは乾いていた喉を潤すのに最適でした。
酸味がきいてて、とても美味しかったです。

そしてサラダ。
ドレッシングがたっぷりとかけられていて、お野菜も種類が豊富。
トマト、きゅうり、キャベツにレタスと贅沢な一品でした。

そしてメインのミネストローネスープパスタの到着!
注文をしてからわずか5分ほどでした。





赤いトマト系のスープになっていますね。
緑の葉っぱがパスタを彩ります。
チーズも店員さんが持ってきてくれたので、たっぷりとかけました。

フォークを持ちまずはひとくち。
パスタにミネストローネスープが絡まっていて、良い味付け。
ベーコンとトマトが良いアクセントになっていますね。
美味しい。

最後までスープも全部飲み干しました。
女性にはちょうど良い量で、男性の私には腹7分目といったところでした。

最後はデザート。





すみません、デザートを半分食べた写真しかありませんでした。
本当はケーキが2個とホイップクリームが綺麗に盛られていました。
デザートも甘くて美味しかったです。

ドリンク、サラダ、ミニデザートも付いてくるAセットはなんと500円!
お会計ではクレジットカードも利用可能。

※公式のOverのホームページでは10日は10%OFFと書かれていましたが、終了したと言われ、お会計は500円のままでした。

気になった方は是非Overへ、足を運んでみられてはいかがでしょうか?



★これが聞きたい★

あなた : ミネストローネスープパスタは美味しそうでした。

わたし : これが500円?とびっくりするほど美味しかったです。量はまあまあでした。

あなた : デザートの写真が中途半端でしたね?

わたし : 少し残念でした。ひとくち食べてから写真を撮っていないことに気づき慌てて写真を撮りましたが手遅れでした。ブログを4ヶ月もやっていれば、こんな失敗の1度や2度くらいありますよね?すみませんでした。



その他の「食レポ関連記事」一覧はこちら



雑貨とカフェと憩いのBar Over 八王子 店舗情報


●店名 雑貨とカフェと憩いのBar Over 八王子
●電話番号 042-648-7976
●定休日 不定休
●営業時間 11:30~15:30 18:00~


スポンサーリンク

雑貨とカフェと憩いのBar Over 八王子 店舗地図







今日の1分は!(あとがき)


本日は八王子のワンコインランチ、Overのご紹介でした。
ドリンク、サラダ、ミニデザートも付いていてとてもお得です。

9月10日のAセットはミネストローネスープパスタでしたね。
ベーコンとトマトがアクセントになっていて美味しかったです。

八王子で500円で食べられるランチの数も限られていて貴重です。
是非Overへ。

以上、【食レポ】Over 八王子 日替わりワンコインランチがおすすめ!、という話題でした。
次の1分も読んでみませんか?
コメントいただけると嬉しいです。

SNSもチェック

Instagram


コメント

人気の記事

精神病院などに入院中の暇つぶし法 ランキングTOP5

この記事では、病院に入院中の暇つぶし法をランキング形式でご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・病院に入院中の方      ・入院中の暇つぶし法を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 精神病院などに入院中の暇つぶし法 本日は精神病院などに入院中の暇つぶし法をご紹介します。 特に精神病院にこだわってはいません。 普通の病院にも適用できる暇つぶし法になります。 私は現在、精神病院に入院中。 入院してから2年半が経ちました。 この2年半の入院経験で発見できた暇つぶし法のご紹介になります。 ではさっそく、暇つぶし法の第1位からみていきましょう。 ★これが聞きたい★ あなた : 病院に入院中は暇なものですよね? わたし : 非常に暇です。やることがありません。幸いにも、入院中の精神病院ではスマートフォンの利用ができるので、助かっています。スマートフォンは暇つぶしに必須のアイテムとなります。 第1位 ブログの執筆 暇つぶし法の第1位はブログです。 ブログはスマートフォンがあれば、パソコンがなくてもできます。 ただし、パソコンの方がやりやすいことは事実ではありますが。 さて、ブログですが、1日にどれくらいの暇つぶしができるか? 私の場合は以下のようになります。      ・ブログの記事のネタ探し 20分〜30分      ・記事の執筆 90分〜150分      ・SNSなどで拡散 20分 短くても1日に2時間くらいはブログの執筆の時間になります。 病院の入院生活は暇なもの。 そんな暇な中、ブログで2時間も時間が潰せるのはとてもでかい。 病院では朝5時30分に起きて、夜は21時に寝ています。 起きている時間はなんと15時間30分。 15時間30分もあるんです、暇な時間が。 暇すぎて苦痛です。 食事をしたり、お風呂に入ったりはしますが、潰せる時間はたかが知れていま...

【書評】「本気で稼げるアフィリエイトブログ」ブログって難しいですね…

この記事では、おすすめのブログ関連書籍のご紹介をしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ関連書籍を購入予定の方      ・ブログ関連書籍でおすすめな書籍を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」のご紹介 本日は、書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」の書評について。 アフィリエイトは難しいの一言に尽きます。 こちらが購入したブログ関連書籍です。 ブログの初心者の方におすすめな書籍になります。 ブログの始め方、コンセプト決めから、アフィリエイトの掲載方法まで、びっしりと順序よく書かれていて、初心者にも優しい作りになっています。 まだブログをやったことがない方にも、この1冊を読めば、ブログのことや収益化のことがわかるようになっています。 本は大変読みやすく丁寧に書かれていて、読んでいて楽しかったです。 図も所々に掲載されていて、わかりやすい作りに。 「プロがこっそり教える79の本気技」と書かれていて、79個もの技が紹介されています。 私も自分のブログに反映できそうな技をピックアップして、ブログに反映してみました。 著者は亀山ルカさんと染谷昌利さん。 お二人ともブログで成果をあげている実績のある方々。 信用のできる書籍となっています。 是非、ブログ初心者の方や、余りブログで成果をあげられていない方はこの書籍を手に取ってみてくださいね。 ★これが聞きたい★ あなた : この書籍はブログ初心者向けでしたか? わたし : ブログの準備、心構えから丁寧に書かれていて、初心者向けの書籍でした。私にも大変為になり、勉強になりました。 アフィリエイトは難しいなと ブログを始めて5ヶ月が経過して感じることは、アフィリエイトは難しいの一言ですね。 アフィリエイト広告が表示されることも稀で、クリックなんてされません。 Googleアドセンスでこそ、毎月数クリッ...

【商品レビュー】メンズでも使える節約をしたい方必見なボディソープ「ビオレu 詰め替え用」をおすすめする4つの理由

この記事では節約ができるボディソープをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・節約をしたい方      ・ボディソープ「ビオレu」に興味がある方      ・自分に合うボディソープをお探し中の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ボディソープ「ビオレu 」について 本日は私が愛用しているボディソープ「 ビオレu 」について。 おすすめする理由をまとめてみました。 ビオレuを利用するときは詰め替え用をおすすめします。 ボトルを毎回購入するのは、ゴミにもなりますし、価格的にも非常にもったいないです。 ビオレuは花王の商品です。 いろいろな香りが発売されていて飽きないような仕様になっています。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuの詰め替え用がやはりおすすめですか? わたし : ビオレuは愛用していて、詰め替え用がおすすめです。これから、ビオレuをおすすめする理由を簡単に説明致します。 1.ボディソープ「ビオレu」は価格が安い まず、ビオレuをおすすめする理由の一つ目として、価格が安いことが挙げられます。 こちらは私が実際に購入したウエルシア薬局のビオレuの詰め替え用です。 1点購入では248円とまあまあなお値段ですが、2点のまとめ買いをすることで、358円になります。 2点のまとめ買いをすることで、1点あたり179円と激安価格に。 ビオレuの1点あたりの価格が179円なので、かなり家計的には大助かり。 特に低所得者の方に向いている商品になります。 確かに1,000円を超えるようなボディソープも販売されていますが、稼がれている方に向けた商品ですね。 私は現在年金生活なので、ビオレuが合っています。 ビオレuの詰め替え用を2本も購入すれば1ヶ月くらいは持ちます。 1ヶ月あたり358円しかかからないので、出費も最小限になりますね。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuは安いですね? わたし : とても安い価格設定な...