スキップしてメイン コンテンツに移動

【食レポ】立川 おっ魚(おっとっと) 激安ランチ アジフライ定食390円!

この記事を読めば、立川市の激安ランチを知ることができます。





どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。



     ・立川市に行く方
     ・立川市で激安ランチを探している方
     ・「ブログいっぷん」に興味がある方



立川 おっ魚(おっとっと)の場所


本日は、東京都立川市にある大衆海鮮居酒屋 おっ魚(おっとっと)の激安ランチについて。





おっ魚(おっとっと)のホームページのランチの欄を見たときは目を疑いました。
なんと、ランチはどれもこれも激安の390円!

安すぎですね。
これは一度見てみたい、食べてみたいと思いました。
さてどんなものだったのか、是非、読み進めてみてください。

おっ魚(おっとっと)の場所は、立川駅を出て、歩道橋を降り、リンガーハットを過ぎた辺りにあります。
駅から3分くらいの場所です。
スマートフォンを見ながら探すとすぐに見つけられます。
この記事の下部に地図も載せておきました。

1階が松のやで、その2階におっ魚(おっとっと)はあります。
2階まで階段で登りましょう。







おっ魚(おっとっと)の入り口の扉には「おっ魚」と薄く書かれています。
少しわかりずらいかもしれませんが。






★これが聞きたい★

あなた : ランチは390円なのですか?

わたし : 税抜き390円です。

あなた : 簡単にたどり着けますか?

わたし : スマートフォンを見ながら探しました。とても簡単でした。是非、下部に地図も貼りましたので、見ながら探してみてください。



スポンサーリンク

おっ魚(おっとっと)の店内の様子


ちょうど入店がお昼の12時頃だったため、混んでいるかなと思いましたが、運良く席が3つほど空いていました。
すぐに案内されました。

店内の様子はこんな感じです。





他の席はほぼうまっていました。
カップルが昼間からお酒を飲んでいたり、4人組の女子会というやつも開催されていた様子でした。
サラリーマンの方がランチを同僚と食べていたり、もちろん1人のサラリーマンの方もいらっしゃいました。

店員さんは若い20歳くらいの女性店員さんが2人でした。
あとは責任者の風格のある男性店員さんもいらっしゃったり。



★これが聞きたい★

あなた : とても人気店のようですね?

わたし : 繁盛していました。ほぼ席はうまっていた感じでした。店員さんも元気がよく、接してとても気持ちがよかったです。



おっ魚(おっとっと)の激安ランチメニュー


テーブルには激安のランチメニューが置かれていたので見てみました。
これが激安の390円ランチか!





アジフライ定食、カキフライ定食、あら煮定食、イカ浜定食にロースカツ定食と、いろいろでした。
すべて390円とは驚きですね。

しかも女性は100円トッピングサービス。
学生はご飯大盛りサービス。
私は女性でも学生でもないので諦めました。

どのメニューがいいか悩みましたが、本日はアジフライ定食に決めました。
店員さんを呼び、アジフライ定食で、と伝えました。
提供目安は10分!
10分とは早いですね。

こちらは飲みのメニュー。
全品390円とはすごい!





この写真の下側にちらっと席料390円と書かれています。
まさか席料を取られるのかと、一瞬ドキッとしました。
店員さんが来たら確認をしなくては、と思いました。



★これが聞きたい★

あなた : いろいろなメニューが390円なのですね?

わたし : ランチメニューだけではなく、飲みのメニューも390円でした。夜にも来てみたいお店ですよね。

あなた : 席料390円は心配ですね?

わたし : とても心配でした。読み進めていただければ無事に解決します。



スポンサーリンク

店員さんが来たので席料390円の確認


店員さんは料理ではなくドリンクを持ってきました。
なぜ?ドリンク?
まさかのまさか。
席料が本当に390円かかるのか。





店員さんが声を発しました。
「サービスのドリンクになります。」

サービスですか?
「ランチをご注文されると烏龍茶がサービスになります!」
ああ、そうですか。

「ここに席料390円と書かれていますが、かかるんですか?」と聞いてみました。
「ランチのみのご注文の場合は席料はかかりません。」
それを聞いた瞬間、不安感が嬉しさに変わりました。

まさかのまさか、大逆転勝利!
席料の390円はかからない。

そしてメニューをよく読み返してみました。
上段に「ご飯、味噌汁、漬物、ドリンク付」と書かれているじゃないですか!
ドリンク付ですって。

390円と激安な上に烏龍茶まで付いてくるなんて、太っ腹すぎますね。
この暑い季節、ちょうど喉が渇いていたので、烏龍茶はとてもしみました。



★これが聞きたい★

あなた : 席料取られなくてよかったですね?

わたし : 不安で仕方がなかったのですが、無事に解決!席料も取られたら780円じゃんっていう感じでした。



そしてアジフライ定食の到着!


こちらがアジフライ定食!
ご飯、味噌汁、漬物、そしてアジフライが2枚、キャベツ、トマトとまあいろいろ。





アジフライはそこそこな大きさですね。
テーブルの上にはソースが置かれていました。





ソースをかけてアジフライの出来上がり!






アジフライはサクサクでした。
身もふっくらとしています。
ソースととても合いますね。
キャベツ、トマトとマヨネーズは最強コンビ。

アジフライとご飯をお口の中に。
アジフライのお陰でご飯が進む進む。
ご飯も熱々でした。





味噌汁も温かくて美味しかった。





これで390円とは安い!
今度は別メニューも食べてみたいですね。
あら煮定食も気になっています。

お会計は現金とカード払いにも対応。
税込みで421円でした。
とても大満足なおっ魚(おっとっと)でした。



その他の「食レポ関連記事」一覧はこちら



スポンサーリンク

立川 おっ魚(おっとっと) 店舗情報


●店名 大衆海鮮居酒屋 おっ魚(おっとっと)
●電話番号 050-5285-9593
●定休日 年中無休
●営業時間 24時間営業


立川 おっ魚(おっとっと) 店舗地図








スポンサーリンク

今日の1分は!(あとがき)


本日は久しぶりの食レポでした。
立川にあるおっ魚(おっとっと)をご紹介。

いろんなランチメニューが390円とは驚きの激安っぷりでしたね。
しかもドリンク付とは!
からっからの喉が潤せて良かったです。

アジフライは大きいサイズが2枚も。
今度は別メニューも食べてみたいですね。

以上、【食レポ】立川 おっ魚(おっとっと) 激安ランチ アジフライ定食390円!、という話題でした。
次の1分も読んでみませんか?
コメントいただけると嬉しいです。

SNSもチェック

Instagram


コメント

人気の記事

精神病院などに入院中の暇つぶし法 ランキングTOP5

この記事では、病院に入院中の暇つぶし法をランキング形式でご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・病院に入院中の方      ・入院中の暇つぶし法を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 精神病院などに入院中の暇つぶし法 本日は精神病院などに入院中の暇つぶし法をご紹介します。 特に精神病院にこだわってはいません。 普通の病院にも適用できる暇つぶし法になります。 私は現在、精神病院に入院中。 入院してから2年半が経ちました。 この2年半の入院経験で発見できた暇つぶし法のご紹介になります。 ではさっそく、暇つぶし法の第1位からみていきましょう。 ★これが聞きたい★ あなた : 病院に入院中は暇なものですよね? わたし : 非常に暇です。やることがありません。幸いにも、入院中の精神病院ではスマートフォンの利用ができるので、助かっています。スマートフォンは暇つぶしに必須のアイテムとなります。 第1位 ブログの執筆 暇つぶし法の第1位はブログです。 ブログはスマートフォンがあれば、パソコンがなくてもできます。 ただし、パソコンの方がやりやすいことは事実ではありますが。 さて、ブログですが、1日にどれくらいの暇つぶしができるか? 私の場合は以下のようになります。      ・ブログの記事のネタ探し 20分〜30分      ・記事の執筆 90分〜150分      ・SNSなどで拡散 20分 短くても1日に2時間くらいはブログの執筆の時間になります。 病院の入院生活は暇なもの。 そんな暇な中、ブログで2時間も時間が潰せるのはとてもでかい。 病院では朝5時30分に起きて、夜は21時に寝ています。 起きている時間はなんと15時間30分。 15時間30分もあるんです、暇な時間が。 暇すぎて苦痛です。 食事をしたり、お風呂に入ったりはしますが、潰せる時間はたかが知れていま...

【書評】「本気で稼げるアフィリエイトブログ」ブログって難しいですね…

この記事では、おすすめのブログ関連書籍のご紹介をしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ関連書籍を購入予定の方      ・ブログ関連書籍でおすすめな書籍を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」のご紹介 本日は、書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」の書評について。 アフィリエイトは難しいの一言に尽きます。 こちらが購入したブログ関連書籍です。 ブログの初心者の方におすすめな書籍になります。 ブログの始め方、コンセプト決めから、アフィリエイトの掲載方法まで、びっしりと順序よく書かれていて、初心者にも優しい作りになっています。 まだブログをやったことがない方にも、この1冊を読めば、ブログのことや収益化のことがわかるようになっています。 本は大変読みやすく丁寧に書かれていて、読んでいて楽しかったです。 図も所々に掲載されていて、わかりやすい作りに。 「プロがこっそり教える79の本気技」と書かれていて、79個もの技が紹介されています。 私も自分のブログに反映できそうな技をピックアップして、ブログに反映してみました。 著者は亀山ルカさんと染谷昌利さん。 お二人ともブログで成果をあげている実績のある方々。 信用のできる書籍となっています。 是非、ブログ初心者の方や、余りブログで成果をあげられていない方はこの書籍を手に取ってみてくださいね。 ★これが聞きたい★ あなた : この書籍はブログ初心者向けでしたか? わたし : ブログの準備、心構えから丁寧に書かれていて、初心者向けの書籍でした。私にも大変為になり、勉強になりました。 アフィリエイトは難しいなと ブログを始めて5ヶ月が経過して感じることは、アフィリエイトは難しいの一言ですね。 アフィリエイト広告が表示されることも稀で、クリックなんてされません。 Googleアドセンスでこそ、毎月数クリッ...

【商品レビュー】メンズでも使える節約をしたい方必見なボディソープ「ビオレu 詰め替え用」をおすすめする4つの理由

この記事では節約ができるボディソープをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・節約をしたい方      ・ボディソープ「ビオレu」に興味がある方      ・自分に合うボディソープをお探し中の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ボディソープ「ビオレu 」について 本日は私が愛用しているボディソープ「 ビオレu 」について。 おすすめする理由をまとめてみました。 ビオレuを利用するときは詰め替え用をおすすめします。 ボトルを毎回購入するのは、ゴミにもなりますし、価格的にも非常にもったいないです。 ビオレuは花王の商品です。 いろいろな香りが発売されていて飽きないような仕様になっています。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuの詰め替え用がやはりおすすめですか? わたし : ビオレuは愛用していて、詰め替え用がおすすめです。これから、ビオレuをおすすめする理由を簡単に説明致します。 1.ボディソープ「ビオレu」は価格が安い まず、ビオレuをおすすめする理由の一つ目として、価格が安いことが挙げられます。 こちらは私が実際に購入したウエルシア薬局のビオレuの詰め替え用です。 1点購入では248円とまあまあなお値段ですが、2点のまとめ買いをすることで、358円になります。 2点のまとめ買いをすることで、1点あたり179円と激安価格に。 ビオレuの1点あたりの価格が179円なので、かなり家計的には大助かり。 特に低所得者の方に向いている商品になります。 確かに1,000円を超えるようなボディソープも販売されていますが、稼がれている方に向けた商品ですね。 私は現在年金生活なので、ビオレuが合っています。 ビオレuの詰め替え用を2本も購入すれば1ヶ月くらいは持ちます。 1ヶ月あたり358円しかかからないので、出費も最小限になりますね。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuは安いですね? わたし : とても安い価格設定な...