スキップしてメイン コンテンツに移動

障害持ち、借金ありで結婚はできない?隠して幸せになれるか?(ブログコンセプト)

この記事では、このブログのコンセプトを掘り下げて説明させていただきます。

どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。
この記事は下記のような方に向けて書いてます。



     ・障害持ちでも幸せになれるかの考察を読みたい方
     ・借金ありでも幸せになれるかの考察を読みたい方
     ・ブログのコンセプトの深い部分を知りたい方
     ・「ブログいっぷん」に興味がある方



このブログのコンセプトは「幸せ」ということ


ブログを始めて3ヶ月が経過しましたが、このブログのコンセプトをもう一度おさらいしておきましょう。
コンセプトは、障害持ち、借金ありでも幸せになれるか?を最大のテーマにしています。

「幸せ」を具体的に言うと、精神病院からの退院、就職、お金を貯める、結婚、出産、育児、お金に困らない老後までを経験すること。
障害持ち、借金ありでも、人並みの幸せは手に入れたいと思っています。
このブログで、検証、実験をし、記事に載せていきたいと思っています。

「幸せ」を手に入れるには、ハードルがたくさんあります。
まずは、精神病院からいつ退院できるのか?
そして、就職はできるのか?
そして、結婚はできるのか?
子供や孫に囲まれてお金に困らない老後が送れるのか?
幾多のハードルを乗り越えて、果たしてどこまで実現ができるのか?

今はドン底ですが、これから上昇していくぞ!という意味を込めて、この写真を撮りました。






★これが聞きたい★

あなた : ハードルはたくさんありますね?

わたし : どれ一つ取ってみても、簡単なものはありません。高い高いハードルではありますが、一つずつ着実に進めて行きたいです。



スポンサーリンク

精神病院からいつ退院できるのか?


精神病院に入院をして2年半の時が過ぎました。
過ぎてみればあっという間だったかもしれません。

果たしていつ退院できるのか?
「幸せ」になるには、まずは精神病院から退院をしなければいけません。

最近の経過についてお伝えします。
まずは病状。
病状は安定していて、楽しく生活が送れています。
薬の影響もあるとは思いますが、入院前と比べてだいぶ回復しました。
趣味も楽しめるようになりました。

退院の件について。
ショートステイで何度か宿泊体験をしてからグループホームへの退院になると言われています。
ショートステイも先週、1度目が無事に終わり、来週に2度目があります。
ここで実績が作れれば、退院が近づくものと思われます。

退院後はグループホーム生活(最長3年)を送り、その間に就職を決めることになります。



★これが聞きたい★

あなた : 幻聴や幻覚はなくなりましたか?

わたし : 統合失調症の症状もだいぶよくなり、幻聴や幻覚はなくなりました。薬の効果と主治医の治療のお陰だと思います。



障害者求人で就職はできるのか?


退院後は就職活動をしていくことになります。
就労移行支援に1年間通い、1年以内の就職を目指そうかなと思っています。

就労移行支援では、職業訓練や職業紹介などの支援を受けて、就職を目指します。
就職は障害者雇用になります。

障害者雇用は、病気をオープンにした就職で、社長や上司に障害者ということを打ち明けての就職になります。
もしかしたら社員にも障害者であることが伝わっているのかもしれません。

障害持ちということで、疲れた時に休ませてもらえたり、通院するために午前中で上がらせてもらうなど、配慮が受けられます。
ただし、お給料は少なめの設定が多いです。

障害年金とお給料を合わせての生活になっていくと思われます。

今まで経験してきたIT業界に戻るか?レベルを下げて事務に行くか?
もしかしたら警備員などの職業にしか就職ができないパターンも想定しておく必要があるかもしれません。
警備員などの単純労働でも、就職できるだけましなので、贅沢は言わないです。

まずは1年以内の就職を目指して、お金を貯めることが当分の目標になりますね。



★これが聞きたい★

あなた : 障害者雇用の数は多いのですか?

わたし : ハローワークのホームページにも載っていますが、かなりの求人があります。IT業界から事務、工場勤務など、中でも事務の求人は多くなっています。正社員から契約社員、パートとさまざまな雇用形態があります。



スポンサーリンク

障害持ち、借金ありでも結婚ができるか?隠すかどうか?


「幸せ」をテーマにブログを執筆していますが、結婚は重要なポイントになります。
もし結婚ができたら、世の中の障害者の方に少しでも勇気を与えられるのかなと思っています。

障害持ちを隠すかどうか?
障害者と結婚してくれる相手が見つかるかどうかですね。

就職という難関は突破したあとなので、生活は安定してきている頃ですが。

最初は障害者ということを伏せて、仲良くなってから打ち明ける作戦もいいですね。
仲良くなってからなら、受け止めてくれるかもしれません。

ずーっと障害を内緒にするのはネックですね。
仕事は障害者雇用なので、会社の方経由でバレるかもしれません。
そのときに、どうして言ってくれなかったのか問い詰められたら一貫の終わりです。

そして次に、借金を打ち明けるかどうか?
今年の2月に任意整理をして、支払い期間は10年以上です。

借金の支払いがあることがバレるのは時間の問題のような気がします。
また、ブラックリストにしばらく載るので、自動車ローンや住宅ローンができません。
自動車を買いたい場合や、もしかしたらマイホームを買いたい場合にバレる可能性があります。

以上のことを踏まえて、結論としましては、障害者ということ、借金があるということは、仲良くなってから打ち明ける作戦ですね。
もしかしたら、相手も障害者というパターンもあるかもしれません。



★これが聞きたい★

あなた : 障害や借金はバレる前に自分から言った方が賢明ですね?

わたし : バレたとき怖いので、自分から言うことにします。この人ならと思える人に出会えるかどうかですね。



出産、育児で幸せな老後生活へ


結婚ができたら子供が欲しいですね。
2〜3人、欲張りかもしれませんが。
私は一人っ子で、とても寂しかったので、子供には兄弟を持ってもらいたいです。

出産をするということは、相手の女性は30代前半くらいの方を希望します。
私はギリギリな年齢ではありますが。

育児をして、イクメンになれたらカッコいいですね。
夢でもあります。

これらを経験するにはお金がどうしても必要。
このブログのコンセプトの一つが節約、貯金です。
今から貯金を貯めていかなければいけません。

現在入院中ではありますが、なんとか少しは貯金ができました。
しかし、まだまだ足りな過ぎます。
就職をして貯金のスピードを上げたい気持ちもあります。

結婚相手には仕事をしてもらいたい気持ちもあります。
もしくは障害者の方と結婚をして、相手の障害年金収入をあてにするか?

とにかく、育児にはお金が掛かるので、節約、貯金は必須。

そしてその先の幸せな老後の生活です。
子供や孫に囲まれて、裕福ではないけれど、お金に困らない生活が待っているのか。
老後に精神病院に入院ってことになったらつまらな過ぎますよね。
精神病院にはお年寄りの方も大勢いらっしゃいます。

このブログを通して、検証をしていきましょう。
そしてその都度、記事にしてアップしてまいります。
これからのいっぷんをお楽しみに。



その他の「自己紹介関連記事」一覧はこちら



スポンサーリンク

今日の1分は!(あとがき)


今日はこのブログのコンセプトを深く掘り下げてみました。
「幸せ」というテーマが根底にあるということが伝わったかなと思います。
退院、就職、貯金、結婚、出産、育児、老後まで、どれもハードルは高いですが、実現していければと思います。

障害持ちや借金ありでも幸せに果たしてなれるのか?
検証をしていきましょう。

以上、障害持ち、借金ありで結婚はできない?隠して幸せになれるか?(ブログコンセプト)、という話題でした。
次の1分も読んでみませんか?
コメントいただけると嬉しいです。

SNSもチェック

Instagram


コメント

人気の記事

精神病院などに入院中の暇つぶし法 ランキングTOP5

この記事では、病院に入院中の暇つぶし法をランキング形式でご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・病院に入院中の方      ・入院中の暇つぶし法を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 精神病院などに入院中の暇つぶし法 本日は精神病院などに入院中の暇つぶし法をご紹介します。 特に精神病院にこだわってはいません。 普通の病院にも適用できる暇つぶし法になります。 私は現在、精神病院に入院中。 入院してから2年半が経ちました。 この2年半の入院経験で発見できた暇つぶし法のご紹介になります。 ではさっそく、暇つぶし法の第1位からみていきましょう。 ★これが聞きたい★ あなた : 病院に入院中は暇なものですよね? わたし : 非常に暇です。やることがありません。幸いにも、入院中の精神病院ではスマートフォンの利用ができるので、助かっています。スマートフォンは暇つぶしに必須のアイテムとなります。 第1位 ブログの執筆 暇つぶし法の第1位はブログです。 ブログはスマートフォンがあれば、パソコンがなくてもできます。 ただし、パソコンの方がやりやすいことは事実ではありますが。 さて、ブログですが、1日にどれくらいの暇つぶしができるか? 私の場合は以下のようになります。      ・ブログの記事のネタ探し 20分〜30分      ・記事の執筆 90分〜150分      ・SNSなどで拡散 20分 短くても1日に2時間くらいはブログの執筆の時間になります。 病院の入院生活は暇なもの。 そんな暇な中、ブログで2時間も時間が潰せるのはとてもでかい。 病院では朝5時30分に起きて、夜は21時に寝ています。 起きている時間はなんと15時間30分。 15時間30分もあるんです、暇な時間が。 暇すぎて苦痛です。 食事をしたり、お風呂に入ったりはしますが、潰せる時間はたかが知れていま...

【書評】「本気で稼げるアフィリエイトブログ」ブログって難しいですね…

この記事では、おすすめのブログ関連書籍のご紹介をしています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・ブログ初心者の方      ・ブログ関連書籍を購入予定の方      ・ブログ関連書籍でおすすめな書籍を知りたい方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」のご紹介 本日は、書籍「本気で稼げるアフィリエイトブログ」の書評について。 アフィリエイトは難しいの一言に尽きます。 こちらが購入したブログ関連書籍です。 ブログの初心者の方におすすめな書籍になります。 ブログの始め方、コンセプト決めから、アフィリエイトの掲載方法まで、びっしりと順序よく書かれていて、初心者にも優しい作りになっています。 まだブログをやったことがない方にも、この1冊を読めば、ブログのことや収益化のことがわかるようになっています。 本は大変読みやすく丁寧に書かれていて、読んでいて楽しかったです。 図も所々に掲載されていて、わかりやすい作りに。 「プロがこっそり教える79の本気技」と書かれていて、79個もの技が紹介されています。 私も自分のブログに反映できそうな技をピックアップして、ブログに反映してみました。 著者は亀山ルカさんと染谷昌利さん。 お二人ともブログで成果をあげている実績のある方々。 信用のできる書籍となっています。 是非、ブログ初心者の方や、余りブログで成果をあげられていない方はこの書籍を手に取ってみてくださいね。 ★これが聞きたい★ あなた : この書籍はブログ初心者向けでしたか? わたし : ブログの準備、心構えから丁寧に書かれていて、初心者向けの書籍でした。私にも大変為になり、勉強になりました。 アフィリエイトは難しいなと ブログを始めて5ヶ月が経過して感じることは、アフィリエイトは難しいの一言ですね。 アフィリエイト広告が表示されることも稀で、クリックなんてされません。 Googleアドセンスでこそ、毎月数クリッ...

【商品レビュー】メンズでも使える節約をしたい方必見なボディソープ「ビオレu 詰め替え用」をおすすめする4つの理由

この記事では節約ができるボディソープをご紹介しています。 どうもです、「ブログいっぷん」を執筆しているエドゴンです。 この記事は下記のような方に向けて書いてます。      ・節約をしたい方      ・ボディソープ「ビオレu」に興味がある方      ・自分に合うボディソープをお探し中の方      ・「ブログいっぷん」に興味がある方 ボディソープ「ビオレu 」について 本日は私が愛用しているボディソープ「 ビオレu 」について。 おすすめする理由をまとめてみました。 ビオレuを利用するときは詰め替え用をおすすめします。 ボトルを毎回購入するのは、ゴミにもなりますし、価格的にも非常にもったいないです。 ビオレuは花王の商品です。 いろいろな香りが発売されていて飽きないような仕様になっています。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuの詰め替え用がやはりおすすめですか? わたし : ビオレuは愛用していて、詰め替え用がおすすめです。これから、ビオレuをおすすめする理由を簡単に説明致します。 1.ボディソープ「ビオレu」は価格が安い まず、ビオレuをおすすめする理由の一つ目として、価格が安いことが挙げられます。 こちらは私が実際に購入したウエルシア薬局のビオレuの詰め替え用です。 1点購入では248円とまあまあなお値段ですが、2点のまとめ買いをすることで、358円になります。 2点のまとめ買いをすることで、1点あたり179円と激安価格に。 ビオレuの1点あたりの価格が179円なので、かなり家計的には大助かり。 特に低所得者の方に向いている商品になります。 確かに1,000円を超えるようなボディソープも販売されていますが、稼がれている方に向けた商品ですね。 私は現在年金生活なので、ビオレuが合っています。 ビオレuの詰め替え用を2本も購入すれば1ヶ月くらいは持ちます。 1ヶ月あたり358円しかかからないので、出費も最小限になりますね。 ★これが聞きたい★ あなた : ビオレuは安いですね? わたし : とても安い価格設定な...